- 2021.10.26
タミヤ TA08で走る⑤ メンテとタイヤチョイス(ファイバーモールドレーシングタイヤ ミディアム)編
はいタミグラ出まーす。前回からあんまり走行させてないけどシャシがヨレてなくてむしろいい!てことで。 ・参加の前にレッツメンテ! どーせダンパーオイルは減ってるんだろう、てことで追加します。開けてみたけ […]
はいタミグラ出まーす。前回からあんまり走行させてないけどシャシがヨレてなくてむしろいい!てことで。 ・参加の前にレッツメンテ! どーせダンパーオイルは減ってるんだろう、てことで追加します。開けてみたけ […]
タミグラのスタートをなんとかうまく抜ける方法を考える第2回目。1回目はこちら ↓ ・まずはこの動画を見ていただきたい タミグラの予選です。拾ってきました。恒例のどんがらがっしゃーん、になっていますが注 […]
TT-02の舵角について考えます。一般的に実車でもラジコンでも、少ない舵角で曲がった方が抵抗が少なくなりスピードが落ちないので速く走れます。なのでなるべく少ない舵角で曲がれるようにセッティングするべき […]
ミニ四駆のグリスをラジコンで使う、ってのは結構メジャーな手法のようです。ミニ四駆用に「Fグリス」ってのがあってベベルギアにいいらしい、って随分昔に聞いたんですが、ネタも無くなってきたしこちら(Yout […]
シェイクダウン翌日にレースです。前日の練習終わって帰宅後にステアリングのストッパーをカリカリと削っておきました。多少舵角増えた。ダブルカルダンにしといてよかったわ。開店は10時、レースは12時開始なん […]
去年の9月以来走っていないというTC-01、タミグラ出ることにしたので1年ぶりに走らせます。多分参加者が少ないだろうと思うんで、賑やかしにでもなればな、てスタンスですが、参加するからには周りに失礼の無 […]
「はじめに」 緊急事態宣言も解除され、おおっぴらにラジコンが出来るようになりました。タミグラも迫っており、サーキットDoさんで模擬レースが開催されます。3日に行われたやつとは開催クラスが変わってます。 […]
完成したのでサーキットDoさん行ってシェイクダウン。実は翌日レース!! ・シェイクダウン!の前にタイヤが変わっちゃって… この記事でも書いたんですがタイヤの性質が大幅に変わってまして。 これ別番号にす […]
「はじめに」 北広島を中心に活動されているKHホビーフェスタ実行委員会が今年も展示会を行います。会場は北広島駅! 「イベントの概要」 〇きたひろしまホビーフェスタ2021とは JR北広島駅のエルフィン […]
日程とクラスが発表されたんでざっくりと説明です。細かく知りたい!て方はhttps://h-hobby.net/tag/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%82%B0%E3%83%A9/あたりを […]