- 2021.01.22
TA07をフル整備して展示車にする
てわけでコラムです ここんところTA07でレース出てもぱっとしなくてですね。ツーリングで最後に賞状もらったり表彰台立ったのは、と考えるとレストアしたTA05Ver2でレース出たとき、その前はTB-04 […]
てわけでコラムです ここんところTA07でレース出てもぱっとしなくてですね。ツーリングで最後に賞状もらったり表彰台立ったのは、と考えるとレストアしたTA05Ver2でレース出たとき、その前はTB-04 […]
今回は小ネタです。 北海道に来てレースに参戦する機会がぐっと増え、せっかくレース出るんだから、と参戦するクラスも増えていき、持って行くバッテリーも比例して増えています。今まではピットバッグに無造作に入 […]
てわけでコラムです 去年の末にも考えたのですが今年も考えましょう。 今年も年越しは奥さんの実家で過ごすことになりました。4度目の試練です。今年も義理の姉夫婦は帰省せず、ということで多少気が楽です。まあ […]
前回の続き、今回はトラブルシューティング編です。 ・ダンパーが縮んだまま戻ってこないんだけど スプリング外して押し込んでみたら入っていったきり戻ってこないんだけどどうなってんの?てことがあるようです。 […]
1か月ぶりとなりました。そろそろ部品の在庫が復活してきてるみたい。年末年始の休みにいじってみてはいかがでしょうか。ちなみに今回もボディはそんなにありません。 ・OP.779 GTチューンモーター (2 […]
てわけでコラムです 寒くなってきて路面状況も悪化、グリップも悪くなるしあったかくなるまでラジコンはお休みかなあ、と思っているあなた!冬にこそおすすめなカテゴリがあります、それがコミカル!ワイルドウイリ […]
この記事にそそのかされて安定化電源とiCharger X6を買ったはいいけど配線がわからん、て方向けのニッチな記事です。安定化電源が何かをなんとなく知っていて、半田付けはしたことがあるけど…位の方を対 […]
今回は小ネタです。 北海道に来て車で移動するようになり、ラジコン行くにも荷物が増えております。私はほとんどやらないのですが、サーキットでダンパーオイルを交換することが極稀にあるため、ダンパーオイルも持 […]
前回の続き、今回はスプリング編です。 ・スプリングって何やってるの? ざっくりと説明するとダンパースプリングは、路面からの衝撃を受け止める、タイヤを路面に押し付ける、といった仕事をしています。 ・スプ […]
セッティングの順番としてはタイヤ、ボディの次に重要じゃないかな、と思ってるダンパーのお話しです。タミグラ、タミチャレ参加者向けにタミヤメインですが基本は一緒です。まずオイルの話し。 ・オイルの役割 ダ […]