TA08

TA08

で、実際TA08とTB-05ってどっちが速いのよ?

タミグラ岡山大会のSTクラス優勝者がTB-05だったり、去年の北海道大会の上位入賞者がTB-05だったり、てことでTB-05に注目したいと思います。・STクラスならTA08が速いに決まってる! よね?実際比較したことはないんですよ。「軽いは...
TA08

タミヤ TA08で走る⑨ ピッチング方向の歪みをなんとかしてみる②走行編

TA08のピッチング方向の剛性あげたらどうなるか、ってテストしてます。バーチカルロッド(仮)てパーツを作って付け外しして走り比べます。レッツ走行、前回はこちら。・レッツ走行!バーチカルロッド(仮)はピロボールとアジャスターで繋げているだけな...
TA08

タミヤ TA08で走る⑧ ピッチング方向の歪みをなんとかしてみる①構想製作編

TA08のピッチング方向の歪みってのはなんとかならんもんかな?なんとかなったとしたらどういう動きになるのかな?てのを試してみたいと思います。で、どうやって?・TA08用のアッパーデッキを考えるピッチング剛性アップとしてはアッパーデッキを付け...
TA08

タミヤ TA08で走る⑦ タミグラ参戦超絶自爆編

はいタミグラでまーす。結果はどうだったかなー?・コンデレ取った!タミグラ初日、出場クラスはタミグラSTとタミグラE。コンデレ用にMシャシ持ち込みます。走らないんだけど。工作がんばったけど基本2色しか使ってない仕様、どうだろうか…見事げっとし...
TA08

タミヤ TA08で走る⑥ タミグラの前に模擬レース参戦編

タミグラの2週間前にサーキットDoさんでタミグラレギュでのレースが行われます。参戦してみます。・レッツ前日練習!TA08でレース出るのは7月以来なんで3か月ほど放置してたことになります。なぜならTT-02を作っていたからだ!その間にいろんな...
TA08

タミヤ TA08で走る⑤ メンテとタイヤチョイス(ファイバーモールドレーシングタイヤ ミディアム)編

はいタミグラ出まーす。前回からあんまり走行させてないけどシャシがヨレてなくてむしろいい!てことで。・参加の前にレッツメンテ!どーせダンパーオイルは減ってるんだろう、てことで追加します。開けてみたけどよくわかりません。汚れも無いしそんなに減っ...
TA08

タミヤ TA08で走る④

TA08のポテンシャルを探るべくどうでもいいような試験(というより実験)をやります。今回はロワデッキを冷やしてみる。アッパーアームをIアーム化。の2本でーす。ロワデッキを冷やしてみよう樹脂って一般的に冷やすと硬くなるんだから冷やしてみたらい...
TA08

タミヤ TA08で走る③

TA08の走りを見てるとすげえ勢いでロールしてて。これでも走るんだけどこのロールのせいでいまいちタイムが出ないのかな、と。というわけでロール過多を何とかしてみたいと思います。まずはこのロール過多はダンパーのせいなのか、シャシのせいなのか、切...