BT-01

BT-01

タミヤ BT-01をMRにして走らせてみよう②

前回だいたいセット出せたんだけどもう少し詰めてレース出ます。前回はこちら。・結局タイヤはなんなんだ?レース日なんでいろんな人に話し聞いたけど結構みんなバラバラです。でも、「駆動輪にはファイバーモールド系タイヤ」を使う、ってのは共通してた。お...
BT-01

タミヤ BT-01をMRにして走らせてみよう①

せっかく作ったんで走らせます。前回はこちら。・タイヤどうしようか…まずタイヤ。レーシングラジアルだと前回同様前に進まない、てことが起きるんじゃないかなあ。ということはファイバーモールド系かしら、てことで持ってるタイヤを色々持っていきました。...
BT-01

タミヤ BT-01をMRにしてみよう

FRで作ったBT-01をMRにします。せっかくいじれるんだからいじってみたい!・レッツ改造!BT-01をMRにするにあたって一番の問題は、そう、「ステアリングロッドが鉄」ってことですよね。画像はタミヤ公式より走行性能?そんなのは別にいいんだ...
BT-01

タミヤ BT-01で走る ② タミチャレ挑戦の巻

はいタミチャレ挑戦します。こういうレースが無いと一向に作らないんですよ、おいらは。未だにTRF419XR作ってないのが何よりの証拠!前回はこちら・あれ何かうごかねえぞ?サーキットDoさんのタミチャレ第1戦、なんか人いっぱいで。GTやMなんか...
BT-01

タミヤ BT-01で走る ①

はいシェイクダウンです。アンプの位置とかみっともないけど時間無いのでしょうがないです。不安しかないけどとりあえず走らせて考えます。・セッティングはどうよ?まずタイヤ。前後レーシングラジアル、インナーも純正のままです。ホイールは蛍光黄色の、こ...
BT-01

タミヤ BT-01を作る 3.5

ひととおり完成したんでFRに組み替える、っていうテイで進めます。小冊子の方に移動です。前回で完成してます。こちら。実際はかなり右往左往してました。①メカデッキの取り外しステアリングロッドの組み立て、てのが入ってます。23mmのアルミターンバ...
BT-01

タミヤ BT-01を作る ③

はい続き。今回で完成。説明書通りMR→FFにした、ってテイで書いてますが本当はいきなりFRにしようとして迷走してました。前回はこちら。・なんとか形にこれ。アンプのケーブルの長さが足りなくて仮に置いてます。モーターの真上。明日走らせに行くんで...
BT-01

タミヤ BT-01を作る ②

はい続き。BT-01を説明書通りMR→FRに変更、というテイで作ります。本当はいきなりFRで作ろうとして結構右往左往してました。今回は取説の13番から。前回はこちら。⑬デフユニットの取り付けC2のジョイントパーツ、接着しろ、て書いてます。説...