タミヤ BT-01をMRにして走らせてみよう②

タミヤ BT-01をMRにして走らせてみよう②

前回だいたいセット出せたんだけどもう少し詰めてレース出ます。
前回はこちら

・結局タイヤはなんなんだ?

レース日なんでいろんな人に話し聞いたけど結構みんなバラバラです。
でも、「駆動輪にはファイバーモールド系タイヤ」を使う、ってのは共通してた。
おそらくだけど駆動輪もミディアムナローレーシングラジアル使っちゃうと前に出ないからかなあ、と。

おいらは、
フロントファイバーモールドミディアム/インナーハード
リアはファイバーモールドミディアム/インナースポンジ
で行くことにします。曲がらない対策とタイヤ径稼ぎでリアがスポンジなの。
あんまり悩んでても時間がもったいないし、MRでもみんなハイサイドしてるし、てことで。

・ちょっとダンパーをいじろうか

レース当日、朝イチで走ってみると曲がらないけどちょっとクイック気味。神経質な動きをする感じ。
まあこのタイヤの組み合わせだとフロントの方がグリップが良くなってるわけで、前が勝ち気味な動きになりますよね。
ハイサイドはありませんでしたけど路面上がってくると転がるんだろうなあ。

で、今回はダンパーのキャップに穴をあける、ってのを試したかったんですよ。
おいらは今ビッグボアプラスを使ってるんですが、プラスだとダンパーキャップに穴を開けてもよい、ってなってるんですね。
ハイサイド対策として穴開けてみたらどうだろうか?てのを試します。

まず普通に走って感覚を覚えたあとでフロントだけ穴開きキャップにしてレッツコースイン。
あー、曲がりはあんまり変わらないけど神経質さが消えた感じ。
フロントグリップが下がって相対的にリアグリップが上がった結果安定した、てことかな?
あー、これはいいんじゃないかしら。攻められる。このまま行こう。いや一発でいいもの見つけたわ。引き出し増えた。

でも調子に乗ってたらハイサイドががが。
レイアウトは、ストレートあって90度曲がってその先で180度曲がる、て感じなんだけど、その180度コーナーでひっくり返る。

限界試すのにノーブレーキで行ってみたんだけどさすがにダメでした。スピード乗るところだしここはちょっと注意だね。

・レッツレース!

今回は13人の参加。すげえ。
こういうカツカツじゃないシャシの参加者が増える、ってのはいいことだと思います!
練習走行見ててもいろんな車が走ってて見てて楽しい。

予選1本目。
スタート後に絡んで最下位に。
前列スタートなのに絡む、ってのは遅い、てことなんだろうね。
結構な混戦で転がってるのを避けて進みますがハイサイドで吹っ飛びます。練習でこけた180度コーナーです。
怖くて攻められなくなりヒート下から2番目に沈みます
ラップもかなり遅い。

休憩時間にタイヤを変えて走ってみます。C2だw。
横浜用に作ったのが余ってるの。
まずはリアハードインナー、フロントにソフトインナーで走ってみます。
ちなみにC2はハードインナーの方が食うイメージです。
かなりのアンダー、曲がりません。

じゃあ、てんで前後入れ替え。
スピンカーですが4周くらいで安定します。でもクイックで走れやしねえ。

前後インナーミディアムに。
走り始めがアンダーでまがりゃしねえ。でも安定してていいかも。こける感じが一切しない。周回重ねると曲がるようになるし、これで行ってみるか。

予選2本目。
後列スタートですが180度コーナーで絡みます。
なんていうか曲がりません。全然曲がりません。
5周くらいでやっと思うように動きはじめますがもう遅いよねー。
ヒートで下から3番目でした。
でもハイサイドの心配が無いせいかけっこうコーナー攻められて、ベストラップは大幅にUPしてました。

決勝。
Bメインの3番手というなんとも。
曲がらない対策として、フロントタイヤの外側半分だけクリーナースプレーで拭きました。

スタートして180度コーナーでスピンw
半分とは言えフロントだけ拭いた為でしょうね。拭くなら全部拭く、拭かないなら拭かない、てやるべきでした。
その隙に最下位に。
再スタートするもまあ曲がらない。
ごまかしつつ走っていたら4周目くらいで曲がるようになりました。
その後プッシュするも攻めきれず。結局3位に終わりました。

・終わりに

C2はこける心配が無くていいんだけどあったまるまでがちょっと。
なんかこの辺研究の余地ありかなあ。タイヤを中心に色々と試してみたいと思います。
ツーリングカーのタイヤ使えるから持ってるタイヤ流用できるし。
みんな使ってるタイヤ違うのが結構面白いっすね。ボディとの組み合わせもあるんだろうね。
が、今年のタミグラはこの車使えるクラスが無いんでちょっと放置になっちゃいます。

BT-01カテゴリの最新記事