タミヤ TT-02の整備をしよう

タミヤ TT-02の整備をしよう

TT-02を買ったのが2021年の9月、1年半ほどたったのでちょっと整備してみます。
ちょっとだけ。

・ロワデッキの加工

説明書順で行くと思ったでしょ?今回はロワデッキの加工から行きます。

何年か前のタミヤワーチャンのジュニアクラスで えげつない ものすごい加工してるロワデッキがあって一部で話題になりました。
この辺。

https://ameblo.jp/mst-rc/entry-12357062744.html
https://ameblo.jp/mst-rc/entry-12331555305.html

簡単に書くと、

①底面の平面化
②サイドリブ削除
③フロント周りのリブ削除して左右均等に

簡単に書くと簡単だけど実際やるとこれものすごい手間ですよね。
これパクります。

でも「底面平面化」ってどうやっていいかわかんない。
サイドリブ削除ってやった結果がわかんないし相当めんどくさい。
というわけでフロント周りのリブ削除、だけやってみます。
ここは左右で剛性違うって見ただけでわかるんで効果あるんじゃなかろうか、てことで。

今回は随分昔に購入してて使ってなかったハードタイプ使います。
OP.1926 TT-02 ロワデッキ (ハードタイプ) ブラック
ハードタイプは文字通りノーマル樹脂より硬いタイプ。
限定品っぽいけど定期的に再販されてます。

ニッパーでおおまかにカットして、リューターで削ろうと思ったんですが無理っぽいので最初のカットには超音波カッターの力を借りました。(その記事がこちら
そんでリューターで粗削りして240番のペーパーで仕上げてます。

完成したのがこちら

左右対称に近くなったと思う

2行で書いてるけど仕事終わりにちまちまやって4日かかった。
削りカスが飛ぶ!って奥さんに怒られるんでベランダでやったりして。ポータブル電源買ってよかったわ。
基本的に「樹脂を削る作業」って好きなんでそんなに苦にはなりませんでしたが苦行であることは変わりありません。
この加工するとバッテリー押さえが使えなくなりますが、おいらはテープ止めしてるんで別にいい。

②の底面の平面化、ってかなり効くような気がします。
TT-02使ってる方はわかると思うんですが、あそこ基準に車高出してるんで、あそこなくなれば1mm車高下げられてトラックなんかは結構楽になると思う。
私は「あそこを平面化するにはどういう工具を使えばいいのか」すらわかんないんで、大工さんとかDIYマニアとかいたら教えてください。

サイドリブ削除、ってのはロワデッキの剛性を下げるためなんだろうな、て予想はつくんだけど、剛性を下げることで良くなる、て確証が持てません。
ワーチャン優勝してるから良くなるんだと思うんだけど…
最近のトレンド考えると柔らかい方がいいんだろうけど…

このロワデッキの加工は見た目が派手だしネタになるから面白がって今回はやりましたが、こういうのってトータルで考えてセッティングしなきゃいけないだろうから、一部分だけパクっても必ずしも良い結果にはならない気もします。真似る方は要注意。

・ロワデッキが出来たところでレッツ整備!

今回はロワデッキ交換と足回りの交換をしていくつもりです。
トラックで使ってるシャシなんでそんなに使ってないんだけど1年たったしアマゾンでB部品(足パーツ)が安かった、て理由です。

TTの足はサスシャフトが樹脂になってるんでクラッシュ繰り返すと樹脂が変形してガタが出たりスムーズに動かなくなったりします。
定期的に見てやって、おかしかったら交換するのがいいと思います。そんなに高いパーツじゃないし。

・ローフレクションサスボール再利用について

買い替えてしまえばいいじゃん、と思ったんですがまだ使えそうな気もするので再利用します。
サスボールのカットされた部分を下に向けて強く押すと出てきます。
工具使うとサスボールに傷がつくかも。そんでサスボールに傷がつくと致命的、再利用不可なんで注意してください。

この切り欠きを下にして指で押し出す

・サスアームのストッパー加工

サスアームのストッパーをカットします。
前回は組んだあとで舵角不足がわかったんで組んだ状態でカットしてました。
今回は事前にカット。

このパーツ、リバーシブルなんで上下にストッパーが付く構造になってるけど、上下ともカットしちゃったほうが軽量化になっていいと思います。

ついでにバンパー押さえパーツを肉抜きして軽量化。

前後で0.32g軽くなった

・サスシャフトの加工

シャフト部分にバリがあるんで削った方がいいのですが、削り過ぎるとガタが出ます。
おいらはフロントアッパーアーム削り過ぎた感があります。
スペーサー入れてガタ取りました。
削る時は確認しつつやった方がいいと思う。

・ガム入りデフの制作

TT-02は舵角が少ないんで曲げる方向にセッティングするのが基本、なのでフロントデフはなるべく柔らかくするべきだと思います。
実際おいらの車にはアンチウエア入ってますがそんなに硬くしてません。
ですが今回はガム入れて硬くします。

けっこうガム入れた
すごく頭悪そう

硬くすると前に出る感が出るんで立ち上がりが速くなったりします。
いいタイヤ入手したのと舵角多くしてるのとサーボホーン長くしたんで曲がるだろ、って考えたのが理由です。
https://h-hobby.net/2022/10/18/post-11850/
https://h-hobby.net/2022/10/11/post-11227/
これでもう少し速くなるはず!

・完成

ベアリングチェックしつつばらして組み立てて完成です。
特に壊れてるところは無かったかな。さすがTT。

ちょっとだけ、って言いながらロワデッキ加工がえぐい。
超大変だった。

次回走行編。

TT-02カテゴリの最新記事