タミヤ TT-02を作る①

タミヤ TT-02を作る①

2年程前になるのですが、サーキットDoで行われたタミチャレの景品としてTT-01 TypeEのトラックをいただきました。

社長の持ち出しで車一台出してくれるんだからすげえ太っ腹。
サーキットDoさんのタミチャレでは、漢気溢れる社長が景品として車一台出してくれることも珍しくありません。
いただいたからには出場しなきゃ、てことでタミチャレのトラッククラスはなるべく出場していたんですが、やはり随分くたびれて来ましてですね。
TT系の車はフルメンテでパーツ取り換えるくらいなら買い替えた方が安い、ってんで買い替えることにしました。TT-02に。

・TTて車

タミヤのTTって車は初心者向けで丈夫で組み立てやすく、タミグラタミチャレに参加も可能という良い車です。
TTで上位陣、上位車種と戦う、ってのはちょっとハードルが高いのですが、一部の 変態 達人が世界戦で上位に入ったりして 呆れる 感心します。

そういった人達に話しを聞くと、メンテするくらいなら買い替えた方が安い、ボディもタイヤもついてくるしお得、てことなんで今回買い替えることにしました。まあ実売12000円くらい、探せば1万円以下もあるみたい。

構造が随分違うのでTT-01からの改造ってのはあんまり現実的ではないみたい。

トラックボディを乗っけるには無印TT-02でなければなりません。
TypeSとかSRは不可。RはOKだけど今もうどこにも売ってない。てわけでサーキットDoさんで無印TT-02を購入。スープラボディのやつ。
適当にオプション入れて改造しつつ組み上げることにします。
余ったスープラボディは性能的にいまいちパッとしないって話し聞くのでコンデレ用にして適当に色塗ります。

ちなみにキット買ってうきうきで家に帰ったら奥さんがいて露骨に嫌な顔されました。
「違う違う違うTT-01と交換しようと思ってまじでまじでまじで増車じゃないからほんとほんとほんと」
と説明しましたが返事は帰ってきませんでした。

・TT-02を作る

実は無印TT-02は作ったことがありません。
TypeSなら奥さん作ってた物の監督をしたことがあるんだけど。
説明書見ながら注意したところとか書いていくことにします。

まずホイールベースを選べるんですが、だいたいのツーリングカーやトラックの場合は257mmになります。
ショートホイールベースはポルシェなんかの一部でしか使いません。

ツーリングカーやトラックの場合は、車高、車幅はスタンダードを選んでおけば間違いないです。
車高を高くする場合はラリーとかかな。
車幅広くするのはフェラーリなんかの広い車を作るときなんだと思います。

タミヤ TT-02の説明書より

付属してたタイヤが(多分)「SP419レーシングラジアルタイヤ」ってやつ。
タミグラ初心者クラスなんかでこれ履いてる人をたまに見かけるけど、このタイヤは展示用でまともに走らないのでレースでは使わない方がいいです。
駐車場とか公園とかグランドとかで走らせる、て場合はこれでもいいです。

・ロワデッキどうしようか問題

TT-02はオプションで硬いロワデッキも出てまして、おいらも一個確保しています。
「OP.1926 TT-02 ロワデッキ (ハードタイプ)」て奴。
結構再販されてましたのでまだ在庫あるところもあるでしょうし、また再販されると思うのでこまめにショップ回ってればきっと入手可能です。

このパーツ、使うかどうか迷うところ。

タミグラのTRFクラスがトラックだった頃は、硬いロワデッキ使ってる方もいたけど、ノーマルのロワデッキを使ってる方も多かったみたいです。
17.5tモーター使用の場合は、付属の柔らかいロワデッキでグリップさせた方が速いって感じがしました。

で、次のタミグラレギュが15.5tなんだけど、15.5tの場合はどっちにしたほうがいいの?って。
うーむ。

20日後にタミチャレあるんだけどそれには間に合わせたい。
悩みつつ以下次号。

次号は↓こちら

TT-02カテゴリの最新記事