タミヤ TT-02を作る ラリー編②

タミヤ TT-02を作る ラリー編②

TT-02買ったのでラリー用に組み立てます。
前回こちら

・⑥デフギヤの組み立て

フロント用にアンチウェアグリス多少入れたものとガムギチギチに入れた物、リア用にセラグリス塗布した物を用意しました。
フロント用アンチウェア入れた奴は多少塗布した程度で結構軽くなっています。
速いモーター使うんで、操作楽な方がよかろう、てことで。ガム入れたのを使うかどうかは走ってから考える。
この辺は去年出たTRF/TC-01の経験が生きてるねー。

あたまわるそう。これに「ガム」が追加される

で、この車に10.5tモーター積むとデフ内のベベルギアが死んでいくらしいです。
定期的に見てやって、滑るとか遊びが大きいとかなったらベベルギア交換してください。ていうかG部品買ってデフギアそのもの交換の方が楽か。うわぁ使い捨てw

「OP.1875 TT-02 オイル注入式ギヤデフユニット」は金属ギア使用してるので、これに交換すれば金属ギアになります。

タミヤ ホップアップオプションズ No 2049 オイル封入式ギヤデフ 22049

タミヤ ホップアップオプションズ No 2049 オイル封入式ギヤデフ 22049

そんなに高くないのね。

・⑧フロントアッパーアームの取り付け

A2パーツ、アッパーアームのシャフト入る穴の周りを面一にするために400番のやすりかけてます。
そうすると削りカスが穴にはいるので綿棒で掃除してください。

アッパーアーム、ロワアーム共にストッパーは切り落としてます。
ガタが気になったんで左に0.2mm、右に0.1mmのスペーサーを入れています。
まだガタがあるけどあんまり詰めない方がいい気もするんでほどほどに。
OPのサスボール投入。

タミヤ ホップアップオプションズ No 1559 ローフリクションサスボール 54559

タミヤ ホップアップオプションズ No 1559 ローフリクションサスボール 54559

・⑩リアアッパーアームの取り付け

こちらもA2パーツはやすり掛け。
ダンパーステーにオプション導入。
OP.1640 TT-02 カーボンダンパーステー(リヤ)
アマゾンリンクがみつからん。
バンパーサポートと一緒に安くまとめ売りされてた。

フロントは着地の衝撃を逃がしたいので樹脂のまま。

・⑪モーターマウントの取り付け

ここアルミにしたいんだけど2023年5月時点でメーカー切れたのか出荷してないみたい。
店頭在庫のみっぽい。TTのパーツは売れ線だし多分すぐ再出荷かかると思う。プレ値で出てたりするけど慌てないで。

ホップアップオプションズ No 1558 OP 1558 TT 02 アルミモーターマウント

ホップアップオプションズ No 1558 OP 1558 TT 02 アルミモーターマウント

・⑫モーターの取り付け

ピニオンは25枚指定なのでそのように。
バッテリーはテープ止めにするんでスリット入れてます。B2パーツは取り付けず。
毎回思うけどギアカバーD3パーツって軽量化の余地が大いにあると思う。
野外で走る場合は砂噛むからダメだけど、室内飼いの場合はいじりがいのあるパーツなんじゃないかしら。

・⑭リアバンパーの取り付け

リアバンパーのB8パーツなんですが半分不要なんですよね。
がっつり切り落としてる人も結構みかけます。
おいらはホゾだけ切り落としておきます。
なんかうまいこと綺麗に出来る方法は無いもんかねえ。

で、1台目組んでから気がついたんだけど、黄色丸のビス(MA3)の締め込みっぷりでリアロアアームのスムーズさが変わるみたい。

締め込みすぎるとロアアームの動きが渋くなるの。
多分角度が変わっちゃうせいだと思う。
締めきってから少し戻す、くらいがいいと思う。
サスアームは「持ち上げて手を放したら自然にストンと落ちるくらい」がいいんでそのように調整してください。珍しく役に立つ情報だ!

てわけでまた来週。

TT-02カテゴリの最新記事