タミヤグランプリ北海道大会2022 @ シャトレーゼガトーキングダムサッポロ に出よう!!②

タミヤグランプリ北海道大会2022 @ シャトレーゼガトーキングダムサッポロ に出よう!!②

合格通知がそろそろ届いたかと思います。うちにも届いたよ!
なんだかんだ書いておきます。

まず最初に
「タミヤGP全日本選手権、タミヤRCカーグランプリへのご参加にあたって」(checksheet.pdf)てPDFへのリンクがあると思うんでプリントアウトして下の方にある「イベントチェックシート」を書いてしまいましょう。

当日書けばいいや、と思ってる方、当日朝は絶対バタバタしますので今書いてしまいましょう今今なう。

・会場詳細

会場はガトーキングダム1階の「カベルネ」です。
カベルネはどこかというと、正面入ってすぐの所です。
駐車場から屋内の通路通って行けます。結構距離あるけど。
こちらは床面にカーペットがひいてある室内の会場になります。
その上にいつものカーペットをひいてレースを行うものと思われます。
カーペットonカーペットなんでフカフカになりそうですね。
グリップにどう影響するでしょうか?

そんで椅子テーブルは無いのでこの辺読んで準備してください。

また、ゴミバコはありませんのでゴミは要持ち帰りです。

コンセントはありませんので、下記リンクから過去記事参照してください。

自動車用のバッテリーや発電機は使用禁止です。

ポータブル電源のおすすめはこいつ。

・入場時間と駐車場

9月10日、11日とも7時半受付開始、となっています。
常識的な時間で到着するようにしましょう。
あまりあれなことをすると次回から貸してもらえなくなっちゃう。
会場貸してもらえなくなったら東京みたいに大会自体無くなっちゃってもう大変、北海道大会in掛川、とか洒落になりません。

駐車場は奥の方の立体駐車場を使ってください、って。

駐車場は一番右の「一般用」、荷下ろしはホテル正面エントランス部分

当日朝の流れとしては、正面玄関前に車付けて荷物おろして駐車場へ、車置いたら正面玄関に徒歩で戻る、て感じでいいんじゃないかな。毎年そんな感じだし。

・受付時

受付時に上記で書いたイベントチェックシート提出と参加費を支払うことになります。
参加費は現金のほかぺいぺいでも可能。
現金が手っ取り早いからおすすめです。

ここでちょっと注記が増えてまして、受付時は
「最低限の手荷物でご入場ください(プロポバッグ1個、またはテーブル1脚程度まで)。」
って。
荷物はその辺においといてとりあえず受付やって、それから荷物入れてね、て感じかしら。

・練習走行の時間に注意

初日10日の練習走行はMスポーツから、2日目11日の練習走行はトラックレーシングから、となっています。
これに出る人は、前日にタイヤ付けてバッテリー載せて即走行可能にしておいた方がいいです。でもバッテリーコネクタは走行直前までつけちゃだめね。

当日朝一はぜったいバタバタします。
練習走行は最重要項目なんで絶対に走っておいてください。
走れなかった場合はあとから時間を取ってくれますが、一人で走る、てことになりがち。
練習走行は同カテゴリの車と走れる貴重な場、他の車と比較してあきらかに遅い、速い、て場合は予選前にレギュレーションや車を見直しましょう。

また、練習走行はチームの人に見ていてもらうといいです。
練習走行時はマーシャルいないんで、転倒したときになおしてもらいましょう。

・リフェバッテリーの電圧チェックがあるクラス

代表権があるクラス(TRF、GT、ST、M、Jr)についてはリフェバッテリーの電圧チェックがある(はず)です。
走行直前に、受け付けにあるタミヤ製電圧チェッカーをバッテリーにつなげ、車検員に見せる、という方法で確認します。
オッケーならば緑ランプが、ダメならば赤ランプが点灯します(確か)
リフェバッテリーを使用した代表権のあるクラスが対象、7.3v超えている場合はダメなんで下げてください。そもそもオーバーしないように充電してください。

・車検落ちや部品破損対策

予選1位で入ると車検が行われます。
KVオーバーと最低重量はひっかかりがち。注意しましょう。
おいらは去年やっちまったんで…
モーターのネジが1個バカになってたんで走行中にずれちゃったみたい。
どうもモーターは新しい方がいいっぽいので不安のある方はモーター買い替えましょう。

緊急時の最低重量割れ対策としては、昔から硬貨を載せる方法がメジャーです。
1円玉:1グラム
5円玉:3.75グラム
10円玉:4.5グラム
50円玉:4グラム
100円玉:4.8グラム
500円玉:7.0グラム
フロントのウレタンの上にテープで止めてました。
クラッシュ時に落ちないように十分注意してください。
500円玉を乗っけてクラッシュでどっか飛んでいくとショックです。

部品についてはメジャーなシャシの壊れやすい物なんかは当日販売があるはずです。
でも足回りくらいはあらかじめ確保して持って行ったほうがいいよ。

それでは皆さんがんばりましょー。

追記:最近話題になってるけど練習走行終了後とかにコース内立ち入りってのはあんまりやらない方がいいみたい。
昔はコース内で記念撮影なんかやるから立ち入ったところで何の影響も無かったけど最近は撮影会やらないし。
コース確認したい場合はコース外から見た方がいいかも。
当日タミヤからアナウンスあったらそれに従ってください。

タミヤグランプリ北海道大会2022カテゴリの最新記事