タミヤ TA08を作るその②

NO IMAGE

はいその②でーす。
さくさく行きまーす。

前回はこちら

⑨ベルトの取り付け

MB9入れる時はスプリングワッシャー忘れんな
MB2もMA1もねじ止め剤使った方がいいと思う

ベルトガイドのMB10フランジベアリングだけど、幅が狭くてベルトの半分しかかからない
ベルトの残り半分はMB13の5.5x3mmアルミスペーサーにかかるんだけどアルミスペーサーは回らない
フランジベアリングの方が0.5mm高い(直径がでかい)ので、ベルトはアルミスペーサーに接触しないからいいちゃいいんだけどどうにも気になるんで、MB13の代わりにベアリングにしました

オリジナルがこれ↑
オリジナル。MB13アルミスペーサが一回り小さいのでベルトは接触しない、かな?
改造するとこうなる

プレート側から、
[0.5mmアルミスペーサ][3x5x0.1mm][630ベアリング][3x5x0.1mm][MB10フランジベアリング][3x5x0.1mm][MA1 3×10ビス]
て並び
630ベアリングは幅が2.5mmしかないんで0.5mmスペーサ入れてます

こんな感じでベルトに全部かかるようになる
抜け防止でナットつけたけどいらないかも

ベルトの半分かかってりゃいいじゃん、むしろ抵抗少なくなるじゃん、て方は説明書通りでいいと思う

⑩ギアデフの組み立て

デフのクロスシャフトは鉄にした方がいい
19804852
792円でカスタマーで頼めるけど2021年7月現在品切れ

ギアデフのメタルはベアリングにしない方がいいかも
差動分しか動かないしベアリングにするとオイル漏れるし
デフカバーを止めるMB4(2x8mmの六角タッピング)はネジ山舐めやすいので、適当な2mmタッピングネジでネジ山切ってから入れた方が安全

ネジ山切ってる図(画像は流用)

おいらはフロントはガム、夏だし
リアは説明書通り3000番で行きます
1.4g入れた

ここのベアリングはいいやつ入れた

ギアデフもう一個欲しいんだけどTRF420用は7月現在枯渇気味で売ってないです><
そのうちボールデフが出ると思うんでリアはボールデフで、リアに使ってるギアデフを予備にするかな
タミヤさんビジネスチャンス逃してますよー

⑪ギアデフの取り付け

K1パーツのぽっち位置注意
左右対称位置になります

ベルトとギア付くと一気にラジコンっぽくなってテンション上がる

⑫フロントアッパーアームの組み立て

部品紛らわしいので注意
ここ間違えるとキャスター角おかしくなる
パイセンも間違えてたくらい厄介なのでほんと

両ネジにねじ込む形になるんだけど、両方とも回っちゃってるのかなんだかうまく入らない、ってことがありました

上記で言うとまずD4にMB21入れてD2にねじ込むんだけど、うまく入らないって時はD2からちょろっと出てきてるMB21に六角レンチ入れてMB21を固定、そんでねじ込むようにするとうまく入ります
うまく説明できないけどやった人ならわかると思います

MB21の飛び出し量はこれくらい、ちゃんと書いてあるんですね
タミヤの説明書すげえ、て感心した

でもここキャンバー調整用なんで「厳密に16.2mmにしなければならないんだ!」てこともないと思います
おいらはどうせ組んだあとセットアップシステムで調整しちゃうし

⑬フロントバルクヘッドの組み立て

3x5ていう珍しいビスを使います
3x6と紛らわしいので超注意
見慣れない長さのビスがあったらそれが3x5mmだ!

⑭フロントアッパーアームの取り付け

ボール入れる際は硬いので傷つけないように注意
入れてから少し動かして動作確認すべき

足がつくとラジコンっぽくなりますな

⑱ステアリングワイパーの組み立て

フロントのこの辺はクラッシュ時歪むのでMC13(3×42ターンバックル)のアルミターンバックルは鉄とかチタンにした方がいいかも
OP942で出てる

以下続刊!三回目はこちら ↓

TA08カテゴリの最新記事