コラム

ラジコンはじめてみようかなと思った方に

ラジコンの充電器とかウェイトゲージとか「スマートフォンアプリで操作可能!」みたいなの多くなってるけど大丈夫か?て話し

レースも終わって一息ついて、ネタが無いのでスマホ連動の話し。最近の充電器なんかで「スマートフォンアプリで充電器を操作可能!!」みたいなのあるじゃないですか。増えてきてるじゃないですか。あれ大丈夫か?て話しです。いや、OSアップデートに対応し...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

ラジコンサーキット カーペット路面のグリップが変わる理由を考える

カーペット路面って時間の経過でグリップが変わるじゃないですか。1日の内でも変わるじゃないですか。その理由を考えます。これをなんとなく覚えておけば、そろそろグリップ上がるからあそこのコーナーで転がりそう、とか予想できるんで活用してください。た...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミヤの小さいほうのタイヤ用瞬間接着剤がなくなってるっぽい

小ネタです。タミヤの小さいほうのタイヤ用瞬間接着剤(OP339)が最近どこにも売ってないの。販売終了になった、て話しも聞きました。うわさレベルなんで一時的な品切れかもしれないし再販あるかもしれません。でも品切れにしては長くねえか?てレベルで...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミヤグランプリの練習走行って何すればいいの?

タミグラ近くなってるんでちょっと練習走行のお話。練習走行て超重要。・練習走行って何すればいいの?練習走行って同じ条件で走ってる車がいっぱいいるんで競争したくなりますがそれはちょっと…。練習走行でやるべきことは「車/路面の状態を感じる」「お立...
TRFダンパー

タミヤのVGダンパーグリスが新しくなったんで買ってみた

はい小ネタです。しばらく供給が途絶えていたタミヤのTRFシリーズ29番「VGダンパーグリス」、やっと供給されはじめたんですが中身が変わっているらしい。ちょっと見てみます。・これが新型・新旧比べるとこんな左が旧型、右が新型左が旧型、右が新型左...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミグラタミチャレで使う重り(ウェイト)の話し

ラジコンでは重りを積むことも多いです。最低重量割っちゃってる、とかバランス取りてえ、とか。そんな重りのお話し。・社外品も使用可能ウェイトについてはタミグラタミチャレでは珍しく、社外品も使用可能です(2023年2月時点)でも「簡素な形状のもの...
コラム

北海道には「コロッケそば」が無いらしい

コラムです。「コロッケそば」についてのどうでもいい話しです。そばって蕎麦ね。nearじゃなくて。・「コロッケそば」って知ってる?都内や近郊の比較的大きな駅にはたいてい立ち食いそばのお店があって。私も時間が無いときとか、タイミングが合ったら、...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミヤ ブラシモーターのケーブル交換のすすめとはんだ付けの基本

タミヤのブラシモーターってケーブル細すぎじゃね?ってことで実際交換してました。モーターのケーブル交換ってはんだ付けの練習に最適なんじゃないかなあ。というわけではんだ付け初心者向けのはんだごてとかハンダの選び方なんかと、ついでに思い出話しも。...