北海道には「コロッケそば」が無いらしい

北海道には「コロッケそば」が無いらしい

コラムです。
「コロッケそば」についてのどうでもいい話しです。
そばって蕎麦ね。nearじゃなくて。

・「コロッケそば」って知ってる?

都内や近郊の比較的大きな駅にはたいてい立ち食いそばのお店があって。
私も時間が無いときとか、タイミングが合ったら、とかで結構立ち食いそばは利用してました。
中目黒駅脇のそば屋とか立川駅内のそば屋とか美味いし早いしけっこう好きでした。
ちなみに品川駅のそば屋はあれでした。今は違うかもしれません。
そばもあれでしたが品川丼ってのもすげえあれでした。タイミングが悪かったのかもしれませんが、ごはんはべちゃべちゃだしかき揚げ(?)も変に油っぽくて。でも名物っぽいので機会あったらぜひ。

で、私がそば屋行って注文する物といったら冷やしたぬき蕎麦かコロッケそばなんですよ。
冷やしたぬき蕎麦はこっち来ても見かけるんで食べることもあったんですが、コロッケそばは見かけることが無くてですね。
(まあこのお店は扱ってないのかな)程度で考えてたんですがどうやら北海道にはコロッケそばという文化が無いらしい。

・「コロッケそば」てどんな?

あたたかい蕎麦にトッピングとしてコロッケが乗っかってるだけです。基本的にはジャンキーな感じかな。
コロッケは保温できるケースから出してくれるお店が多かったかな。
蕎麦が茹で上がったらコロッケ乗っけて出してくれる、て感じです。
コロッケは普通のジャガイモの奴。クリーム系のは見たこと無いし違うと思う。

コロッケは汁吸っちゃうんですが、その汁吸ったコロッケもまたうまくてねえ。
立ち食いそばに通い詰めると最終的にはコロッケそばに行きつく、て話しもあるくらい。

調べてみたらコロッケそばって関東近郊だけの文化みたい。どうりで北海道で見かけないはずだ。
ルーツは銀座のそば屋「よし田」。明治時代からやってるお店で、創業当時には既にコロッケそばってメニューはあったみたい。でもここのコロッケそばに乗っかってるコロッケは、コロッケではなく「鶏しんじょ」なので厳密にはコロッケそばではありません。

私の言うコロッケそばは、昭和50年代に「箱根そば」が始めた物っぽい。(諸説ある)
箱根そばは大きめの小田急線の駅に入ってますね。
TOP画のコロッケそば画像は箱根そばのHPからお借りしています。

・札幌でコロッケそばを食べられるお店はもう無いっぽい

「札幌_コロッケそば」で検索してみたら「立喰いそばうどん すすきの」てお店がヒット、メニューとして出してたらしいんですが、2021年夏頃に閉店しています。
それ以外のお店もヒットするんですがメニューとしては存在して無いみたい。
北海道全体ではどうかな?て調べてみたんですがうまいことヒットしませんでした。
もう北海道でコロッケそばを食べることは出来ないみたい…。

・じゃあ自分で作れば良くね?

がっかしてていたら「自分で作れよ乗っけるだけだろ」て奥さんに言われました。
そばにコロッケ乗っけるだけなんで自分でもできます。こだわったり細かいこと言えばきりがないけど。
楽なのは、緑のたぬきと総菜のコロッケ買ってきて作る方法かな。そばが出来たらコロッケ乗せるだけです。
コロッケはクリーム系は避けてください。
緑のたぬきに入ってる天ぷらはお好みで。重くなりそうなんで私は入れないかな。
コロッケは温めても冷えた状態でもこちらもお好みで。

・終わりに

「コロッケそば?ないわー」ていう人も多いみたい。
コロッケのさくさく感を重視する人とか、ごはんに合わせる物って考える人とか、ソースかけないと気がすまない人とか。
特に関西の方なんかは否定的みたいです。

北海道民は食に対して比較的寛容だから、気になった方はぜひ一回試してみてほしいですね。
幌加内とか日本一の蕎麦産地なんでしょ?そば屋も沢山あるみたいだし、どっかのお店でぜひメニューとして出して下さい。行きますから。

追記:2023年4月に東京行った時に富士そば寄って食べました。その時の写真。超うまかった。

コラムカテゴリの最新記事