未分類

年末なんで来年発売されるラジコン予想を

※完全に妄想なんで読み飛ばしてください年末なんでネタも無いですし、来年(2022年)に発売されるモデルの予想を。ずばりTT-03が発売になるんじゃねえかなあと予想しています。TT-01が発売されたのが2002年10月Type-Eへの移行が2...
コラム

kindleで本を出してみた話し

随分前から副業でライター業みたいなことをやっていまして、文字単価0.3円とかいう糞みたいな価格でSEO対策ばかりを考えた駄文を垂れ流していたのですが、「これだったら自分でサイト開いた方が好き勝手出来るし儲かるんじゃね?」と、このサイトを開い...
コラム

正月に奥さんの実家に行った場合、何をしていればいいのかを考える2021

てわけでコラムです今年も奥さんに実家で年越しとなりました。年末恒例の試練です。今年も義理の姉夫婦は帰省しないので多少気が楽ですがきついもんはきついです。去年は(も)微動だにせず紅白を見つつ味のしないお酒を飲んでいたんですが、さて今年はどうで...
TA08

タミヤ TA08で走る⑨ ピッチング方向の歪みをなんとかしてみる②走行編

TA08のピッチング方向の剛性あげたらどうなるか、ってテストしてます。バーチカルロッド(仮)てパーツを作って付け外しして走り比べます。レッツ走行、前回はこちら。・レッツ走行!バーチカルロッド(仮)はピロボールとアジャスターで繋げているだけな...
TC-01

タミヤ TC-01で走る⑤ TS050のボディってどうなの?

発売から1年半も経っていないのですがすでにあれな扱いになりはじめているTC-01。世間の評判に反比例して、私は愛着が増してきています。で、TC-01って結構フロント勝ちな特性になっています。これってシャシのせいなの?ボディのせいなの?ってこ...
未分類

2022年新春タミヤグランプリイン掛川のレギュレーションから、2022年のタミグラタミチャレレギュレーションを妄想する

今回も私の妄想なんで忙しい方は読み飛ばしてください。去年書いたこれが結構ヒット数あったので今年も書いてみます。来年2022年一発目のタミグラが発表されました。この一発目のレギュレーションが、その年のタミグラのレギュレーションに似た形になる、...
TA06

TA06をレストアしてちゃんとセッティングして走らせてみたい②

手持ちのTA06をレストアしまーす。第2回目、ちょっと目玉も。前回はこちら。・TA06の現状はこうだ!現状こんな感じ。緑のは受信機止めるマジックテープですロアデッキのゆがみは無いみたい。流用できそう。ベルトはだるだるです。伸びてるから交換だ...
サーキット紹介

岩見沢にあるラジコンサーキット、サーキットDo周辺で食べられるラジめしその4 「久慈咖喱」の紹介

岩見沢にあるサーキットDoさんの近所で食事ができるところを紹介するこの企画。今回は2021年11月開店の新店、スープカレー屋さんの紹介です。久慈咖喱畑の中にポツンと建ってるかわいいお店が久慈咖喱です。たたずまいがおしゃれ。すいません、逆光で...