- 2021.07.22
帰ってきた Come to定山渓「どこでもクーポン」のお知らせ
8月2日、再度中止となりました。再開したらまたUPいたします。 3月末で中断していた「どこでもクーポン」ですが復活の運びとなりました。というわけで再度UP、ぜひ行ってみてください。 以下修正、再UP分 […]
8月2日、再度中止となりました。再開したらまたUPいたします。 3月末で中断していた「どこでもクーポン」ですが復活の運びとなりました。というわけで再度UP、ぜひ行ってみてください。 以下修正、再UP分 […]
「はじめに」 オーム模型さんで行われるチャレンジカップ、今年6戦目となります。18日日曜の13時スタートです。 「イベントの概要」 〇タミヤチャレンジカップ Round 6 @OHMツインサーキットと […]
「はじめに」 サーキットDoさんのタミチャレ2戦目は7月18日開催、夏場はタイヤ食うんで走りやすいし緊急事態も終わったしぜひぜひ。 「イベントの概要」 〇タミチャレROUND5 @ サーキットDoとは […]
「はじめに」 1970年代から80年代にかけて週刊少年ジャンプで連載を持っていた江口寿史先生の個展が旭川美術館で行われます。 「イベントの概要」 〇江口寿史イラストレーション展 彼女とは 江口寿史先生 […]
見に行ったのですがあまりに素晴らしく、下の方に軽くレポート書いてます。お子さんいる方こそぜひ見に行っていただきたいです! 「はじめに」 三笠市立博物館は三笠市にある博物館で、アンモナイトなど化石が豊富 […]
「はじめに」 タムタム札幌さんで模型の展示会が行われます。 「イベントの概要」 〇第2回サツタム模型最前線とは タムタム札幌さんで模型の展示会が行われます。カテゴリに縛りが無いのでガンプラでもスケール […]
※今回はあまり良くない内容なのでよい子は読み飛ばして下さい。 一時期パッケージ制作の仕事しててですね。容器包装リサイクル法とかその辺の変更とかの発表に出席するようなことがあったんですよ。まあメーカーか […]
「はじめに」 知らない人はいないであろう「りぼん」は創刊は1955年という歴史ある少女漫画雑誌です。1993年には発行部数255万部を記録、週刊少年ジャンプ並の売り上げと言えばわかりやすいでしょうか。 […]
「はじめに」 小樽にある田中酒造さんは古くからある酒蔵さんです。私も何度か利用したことがあり、梅酒はおいしくいただいております。毎年恒例なのですが、この時期に「梅酒祭り」が行われます。今年は4月16日 […]
「はじめに」 定期的に行われているクラシックカーフェスティバル、ゴールデンウイークに苫小牧で開催されます。 「イベントの概要」 〇クラシックカーフェスティバル in イオンモール苫小牧とは 前回好評に […]