サーキット紹介

サーキット紹介

釧路大規模運動公園てところの多目的広場にあるラジコンサーキットの紹介

釧路にある「釧路大規模運動公園」ていうでかい公園にラジコンサーキットがあります。市営なんであんまり宣伝はしてなくて、利用手順なんかを説明してるHPも無いのでここで。特筆すべきは「利用料無料!!」・釧路大規模運動公園ラジコンサーキットってどこ...
サーキット紹介

釧路に出来たラジコンショップ/サーキット「ホビーショップくしろベース」に行ってきました

てわけで2022年6月に開店した「ホビーショップくしろベース」さん、行ってきました。札幌から釧路って320kmほどの距離があります。東京から320kmていうと名古屋とか仙台とか。大阪からだと広島とか静岡くらい。結構な遠征ですよええ。北海道で...
サーキット紹介

函館にある謎のラジコンサーキット「イルカサーキット」は営業中!

函館に「イルカサーキット」ていうラジコンサーキットがあります。3年くらい前に通りかかって買い物させていただきました。以降ちょいちょいホームページを覗かせていただいてるんですが…ここ数年ホームページの更新が全く無くてですね。どうやらやってるら...
サーキット紹介

岩見沢にあるラジコンサーキット、サーキットDo周辺で食べられるラジめしその5 「ぱんびーの」の紹介

岩見沢にあるサーキットDoさんの近所で食事ができるところを紹介するこの企画。今回は上幌向の住宅街にあるパンのお店、「ぱんびーの」の紹介です。・ぱんびーのパンと焼き菓子のお店、ていう説明でいいのかな。カフェを併設しており飲食も可能です。パーテ...
サーキット紹介

江別市にある「シンタニサーキット」のタミチャレに出た話し

江別に「シンタニサーキット」ていうラジコンサーキットがありまして。利用させていただいたことは無いんですがタミチャレやってるんで参加してみます。「行ったことの無いサーキットのレースに参加する」ていう無謀企画の第2弾です。せっかくだから今後参加...
サーキット紹介

岩見沢にあるラジコンサーキット、サーキットDo周辺で食べられるラジめしその4 「久慈咖喱」の紹介

岩見沢にあるサーキットDoさんの近所で食事ができるところを紹介するこの企画。今回は2021年11月開店の新店、スープカレー屋さんの紹介です。久慈咖喱畑の中にポツンと建ってるかわいいお店が久慈咖喱です。たたずまいがおしゃれ。すいません、逆光で...
サーキット紹介

帯広に出来た「十勝ラジコンサーキット」に行ってきました

2021年11月、道東、帯広にラジコンサーキットができましたのでさっそく行ってきました。・十勝ラジコンサーキットってどこ?アクセスは?住所で言うと北海道帯広市西10条南14丁目2になります。帯広駅から西に向かって600mくらいでしょうか。こ...
サーキット紹介

岡山にあるラジコンショップ/サーキット「G-WORKS」さんの通販を利用した話し

※通販利用して無事届きました、ってだけの記事になります。岡山に「G-WORKS」(ジーワークス)というラジコンサーキットがあります。タミグラーなら知らない人はいない、て程の名門サーキット。店主様が博識な上に人格者で本来なら隠しておくようなノ...