ハイテック X1 NANO USB充電器のレディオGaGaモデルを買ってみた

ハイテック X1 NANO USB充電器のレディオGaGaモデルを買ってみた

はい買いました。
私のスタンスから考えるとあんまり合ってないんだけど物欲に負けて。
レビューしてみますが、「タミグラ、タミチャレで使えるか」て観点からなんで役に立たない人の方が多いかも。
もちろん自腹なんでなんでも遠慮なく言いますよ、ええ。

ハイテック X1 NANO USBバランス充・放電器 通常モデル (レディオGaGa)

・スペックはこんな

まず入力。結構複雑。2系統ある。
1個目がDC入力。普通のDC。
10Vから28Vまで、ってんで結構守備範囲広いです。
普通車だけでなくトラックのシガソケットからも充電可能。トラックにシガソケットついてるか知らないけど。

2個目がPD3.0QCてやつ。
PD3.0てのはUSB Power Deliveryて規格のVer3、QCてのがクイックチャージのことみたい。
簡単に言うとUSBでも高電圧流せるんで早く充電できる、てことです。
規格的には5V、9V、15V、20Vで出せてMAX100W。電圧合わなくてもワット数は合うようにいい感じで調整してくれるんだって。
USBのタイプCコネクタで、この充電器は12Vから20Vの入力に対応してます。
電流はDCが12A、PDが5A。

そんで出力の方。
出力電力がDCが200W、PD3.0QCが80W。
これ見るとDCの方が高電流で出力できるんだけど、この機械の充電電流はMAXでも10Aなんでどっちでもいいと思う。

LF2200を7.3V STOPの電流値8.8Aで充電すると64W使うことになります。それプラス充電器自体が食う分考えてもMAX80WのPD3.0QCで行けますね。
出力80Wまで、ってことは10A充電までは行けそうだけど、そのためには高出力のUSB-ACアダプタが必要。それは後述。

放電もできるんだけどMAX2Aなんでまあ普通ですね。
バランス充電は500mA。まあこれくらいですよね。
あんまりバランスの電流高いとケーブルが不安だわ。

スペック的にはこんな感じになっております。

ちなみに充電設定の保存は特にできませんが、最後に設定した数値は記憶しているので、起動後いちいち電圧電流設定しなおさないと、てことはありません。

・で、実際何A充電までいけるんだ?

安定化電源使っても面白くないので、PD3.0QC、USBのタイプCコネクタで充電する、てことで進めます。まずUSB-ACアダプタ使っての充電。
タイプCのUSB-ACアダプタを探さなければならないんですが、数字が複雑でめんどくさい。
PDはMAX出力80Wてことなんで80W以上出るACアダプタを買えばいいのかな?90Wあれば安心だけど切れ良く100W探すか。

アマゾンで「USB-ACアダプタ」で検索するといっぱい出てくるんですが、1000円代のはMAX20Wとかなんで使い物になりません。
80WくらいのACアダプタないかなー、て探したんだけど2023年8月時点では見つからないですね。探し方悪いかもしれないけど、65Wとか67Wとかが最大っぽい。2口合計で100W!みたなのはあった。
というわけで「ACDC-PD0465BK」てのを確保しました。65W電源、実売4000円くらい。こいつはMAX20Vで3.25A出せるみたい。
これはコンセントのプラグ部分が回転する構造なんだけどすげえおっかない。買ってから気がついたけどこれ買わない方がいいかも。

「ACDC-PD0465BK」をX1 NANO USBにつなげて充電してみます。
65WのACアダプタなんで8.9Aくらい行ける計算だけど、充電器自体もご飯食べるし、LF2200はMAX8.8Aまでなんで8.8Aで充電してみます。いけるでしょうか?
行けませんでした。8.4Aで止まっちゃう。まあこれで行こう。

電圧上がると電流値下がっちゃうんで、最終的には7A充電とかになってたんだけど、まあ無事充電できました。
放電させたデータ取ってたんですが保存失敗したんでもう放置です。データ取りはやめ。どうせ電圧なんか低いに決まってる。

次にモバイルバッテリーでの充電。
アマゾンで調べてみると100W出せるよ、ていうモバイルバッテリーも見つかるんですが、アマゾンで聞いたことないメーカーのモバイルバッテリー買うのはちょっとおっかない…
「ほんとかよ?」て物もあるんで手を出しにくいんですよねモバイルバッテリーて。
信頼できそうなモバイルバッテリーもあるんだけど、重さが500g超えて値段も1万円とか。
そんなのに金出すの嫌なので、まあ手持ちのでやってみるか、てことで手元にあった10000mAh、PD OUT18Wてのを使います。9Vで2A、12Vだと1.5Aて普通のバッテリーです。
2.3Aくらいなら充電できるってことですね。で、2.3Aで設定してスタートしたらインプットLOWってメッセージが。
しょうがないので2Aに設定。2A充電とか相当時間かかるけどやってみるか…

1時間以上かかりましたが無事充電できました。モバイルバッテリーは満タン→ほぼカラに。

1時間5分かかった

・でもお高いんでしょう?

定価で9900円。同スペックの外観違いの50周年モデルが10450円。
実売で8000円切るくらいかな。

SKY RCのOEMモデルみたい。SKYRC B6 NEOてのがオリジナル。
いろんな色があるのねえ。
バングッドで送料込みで6000円くらい。
バングッドは中国のアマゾンみたいな通販会社。この辺参照。

アマゾンでも「SkyRC B6neo」で検索すると出てきますね、2023年8月末時点で6200円。
アマゾンは不良品つかまされた時の対応がすげえいいんでこっちで買った方がいいと思う。
ちなみにケーブル類は一切ついてないです。

B6neo 200W多機能スマート充電器 XT60+Type-C入力 1S~6Sバランスチャージャー 放電器 NiMH NiCD LiHV NiCd Li-ionバッテリーチャージャー 日本語対応

電源につなげてなくても、バッテリーにつなげると電圧とか抵抗とか見ることができる、て機能もあります。

電圧計モード

5Vから27Vまで、MAX10Aの可変DC電源として使うことも可能なんだって。これ便利。使ってないけど。
充電終了電圧の変更も可能、これ重要。リフェだと3.63Vから3.67VだからX2AC PLUS V1000と一緒。結構優秀。

フルの取説この辺。英語でPDFなんで注意。
6000円代なら性能考えると決して高い、てことは無いと思います。可変の安定化電源て6000円くらいするべ。
いや、これはDC-DCコンバータになるからそんなに高くないかな…?

・総評

走るのは主に屋内サーキット、ていう私の使い方ではまあ不要かな、て感じです。
屋内サーキットってだいたい電源あるし。

電源無いようなところでモバイルバッテリーで運用したい、ていう方向けですかね?

こちらの動画↓でも言ってますが、電動ガチ勢向けでは無いですね。

DCでの運用ならばタミグラタミチャレでも不足無く運用できるけど、その場合は安定化電源が必要だし、安定化電源持っていくならばこの充電器にこだわる必要も無いんじゃない?て感じはします。
PD3.0QCでの運用であれば、相当強力なモバイルバッテリーが必要で、そういうモバイルバッテリーって結構高額&重いんでなんとも…。

どうにも立ち位置が中途半端なんで、ロマン目的とかガジェット好きとかの方、いかがでしょうか。
ただ、すっげえ小さいんでびっくりすると思います。サーキット持っていくと話しの種になると思う。

トミカの箱との比較。トミカの箱がでかいわけではない

充電器カテゴリの最新記事