タミグラのラリー用にタミヤ MF-01X を大急ぎで作る③

タミグラのラリー用にタミヤ MF-01X を大急ぎで作る③

タミグラ用に大急ぎでMF-01Xを作ります。
前回はこちら

⑲リアアームの組み立て

MF-01Xの足って確かTL-01とかと一緒だよなあ、て思って調べたらこっちの部品番号は51391、全然一緒じゃなかった。
2ピース構造の足、て言うとTLてイメージでした。
51391はM05と一緒でした。

で、M-05の足って2ピース構造だったんですが、M-05Ver2で一体型になったんですよ。
オプションで出ててOP1606ってのがそれ。こっちにした方が軽量だし強度増すんでおすすめ。
タミヤHPの対応オプション一覧でも出てるんでタミグラでも合法になってます。
https://www.tamiya.com/japan/products/product_info_ex.html?genre_item=1301

OP1614で同形状カーボン混入足も出てるんですがこちらはお好みで。
通販ではもうあんまり見かけないんで店頭在庫探すことになるんですが。

昔の私だったら迷いなく入れてたと思います。
今回パーツ取るために倉庫からM-05持ってきたんですが案の定カーボン混入足使ってました。
TA06MSで痛い目見たんでノーマル足にしておこうかな、と思ったんですがせっかくなのでまるごと流用します。ノーマル足買う金出すのが嫌。でも最初はノーマル足の方がいいと思う。
オプションは何でも入れればいい、硬くすればいい、てもんじゃないと思いますが、趣味なんで入れたい物は入れるのが精神衛生上良いです。ショップにも喜ばれます。

で、取り付けシャフトの長さが前後とも根本が46mm、ナックル側が32mmなんですよ。
ここからは未確認なんですが、これGF-01CBなんかの足を流用できそうな気が…
足長くできそうな…
レギュレーションでは真っ黒なんで使えない技ですが、特にレースで使うわけではない、コケて困ってる、て方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ただ実際入るかどうかは確認してないんで入らなくても許してください。多分タイヤはみ出すから好みは分かれるかも。

⑳リアアームの取り付け

スクリューピンが46mmなんでステンレスのものが使えます。
こっちの方が緩みも無いしグッドルッキングなんでいいと思う。

㉒リアダンパーの取り付け

M用のビッグボア持ってるんでそっち使います。
ビッグボアにするとオイル容量が増えるんで動きが緩やかになります。
おいらはマイルド気味の動きが好きなんでビッグボア使いますがきびきび動く方がいい、って人はOP1000のM用アルミダンパー使った方がいいと思う。
でもラリーなんでそもそもM用じゃなくてノーマル長のTRFダンパーの方がいいかもしれない。

㉔リアアクスルの組み立て

ここのピロボールの取り付けと、㉕のスクリューピンの取り付けで、ローポジションかハイポジションを選べるみたい。
おいらはローポジションで行く!
タミグラ北海道ではカーペット路面なんで「ラリーだろうがオンロードセッティングでいいだろカーペットはオンロードだし!」て考え方が主流みたい。
実際それで皆結果出してるんでいいんじゃね?って思います。

そんでM-05ではOPのアルミ使ってたんですよ、トーが1.5度のやつ。
でもこれにはMF-01Xでは使えないみたい。

アルミパーツは使えません

㉖フロントアームの組み立て

ここもM-05V2用の一体型が使えます。
一体型の方がいいんじゃないかなあ、と思います。

㉗フロントアームの取り付け

アッパーアームのC18をターンバックル化するとキャンバー角の調整が可能になりますが、OP1529で専用品が出てるんでターンバックル化はグレーな気がします。おいらのM-05もフロントはターンバックル化はしてなかった。
ラリーってタイヤ指定だからセッティングでどうにかしなきゃならないシーンが多くなると思います。調整可能にしておいたほうがいいんじゃないかなあ。
おいらはOP1529買った気がするんだけどどこに置いたか…。

てよく見たらOP入れてたようです。
キット付属よりも長い。まあこのままにしておこう。

ちなみにOP1529は通販系では売り切れてて見当たらない。

㉘フロントアクスルの組み立て

この辺の部品はM-05系の流用が利くんじゃないかしら。
と思ったんだけど使えるのはM-05Ra用のSP1425でした。

おいらのM-05は、フロントRa仕様だったんでM-05からまんま全部移植。

フロントの足回りはノーマルM-05よりもRaの方が何かがいい、って話し聞いて入れてたんだけど、何がいいんだったかな…?

㉙フロントアクスルの取り付け

はいダブルカルダン。
M-05で使ってたんで流用します。
30mmなんだけどM用ダブルカルダンは2種類あって、こいつで使えるのはTRF42300のM-05用ダブルカルダン。
TRF42312のM-07用は使えないっぽいです。買う方は注意。

㉛フロントダンパーの取り付け

ここはM-05のダンパーステーが使えます。
OP1320なんだけど通販系は見当たらないんで店頭在庫のみ、って感じっぽい。おいらは持ってたM-05についてたんで引っぺがした。
ヤフオクだとオプション積んだM-05が結構出てるんで、それ買って部品取るのもいいんじゃないかしら。

純正位置だと選択肢がないし角度がつくんでバネもずいぶん柔くなるんじゃないかなあ。

ちなみにバンパーに穴空いてるのは軽量化の為でした。

㉝ピニオンギアの取り付け

ピニオンは25枚使えっていうことなんでそのように。

というわけで次回、組み立て編は最終回になるはず。

MF-01Xカテゴリの最新記事