ラジコンで使われてる板状のインナーって接着した方がいいらしい

NO IMAGE

板状って言うか短冊状のスポンジインナーあるじゃん。
あれって接着した方がいいらしいって話しを。

・板状のインナーってどれの話し?

わかりにくいけど、ツーリングカー用のナロータイヤなんかに使われているスポンジインナーとか。
M用のタイヤで使われているスポンジインナーとかの話しです。

具体的にはOP156とかOP255とか。

この形状のインナーね。

・どうして接着するの?

接着してないと高速回転すると遠心力で広がっちゃうんだって。
直線なんかはインナーが膨らむけど、低速コーナーだと広がらない、みたいな感じになってグリップが安定しなくなるらしい。
体感できるか、って言われるとどうだろうか、て思うけど、不安要素は無い方がいいよね。

・何で接着するの?

これは皆さん違っててそれぞれこだわりがあるみたい。
ゴム系接着剤がいいとか瞬間接着剤がいいとか両面テープがいいとか、色々派閥がありました。
ゴム系は接着力が弱いとか瞬間接着剤は硬くなるとか両面テープはそこだけ重くなるとか、皆さん色々理由を話してました。

ちなみにおいらはゴム系接着剤を使っています。
具体的にはGクリヤー、ってやつ。
積極的に選んだわけではなくて、ボールデフプレート接着用に買ったのが余ってたから、ていう理由です。
使ってても特に困ってないです。
何か違和感あっても感じる感覚も無いような…

Gクリヤー使う場合の使い方としては、
Gクリヤーってなにもしなくてもチューブからどんどん出てきたりするので、まず接着剤を紙にでも出していただいてですね、つまようじなんかでインナーのカットされている面に塗る、って感じです。

一応塗ってある

両面塗るのがコツ。
塗って1分くらい置いて、多少乾いたらくっつけて輪にします。
剥がれようとするけどがんばってタイヤに入れます。
そんでホイールに入れる、って感じです。

瞬間接着剤や両面テープは使っていないんでわかりません。

・終わりに

最初に買ったラジコンの説明書には、タイヤのインナーは接着しろ、とか書いてなかったんですよ。
その後やるようになったM用のインナーには接着しろ、って書いてあって。
でもめんどくさいしいいだろ別に、て接着しなかったんですが、上記のように遠心力で膨らんだり、何かの拍子に偏ったりするから接着したほうがいいよ、って言われました。
Mシャシなんかノウハウの塊だから、こういうところでも差がつくんでしょうね。

こないだラリーブロック用にOP156買ったんだけど、説明書に接着するように書いてなかったんで思い出してこの記事書きました。
古いナロータイヤ用のインナーなんかには書いてないのかもしれません。最近ラリー流行ってるし、やる人はちょっと注意。

タイヤカテゴリの最新記事