前回書いてから随分時間たっちゃったけど久々にC2使う機会があったんでメモ代わりに上げておきます。
何度か書きますが、整備されたカーペット路面のラジコンサーキットでツーリングカーを走行させた感想になります。
路面変わると走りなんかがらっと変わります。
・横浜赤レンガ倉庫のタミグラではC2がいいらしいぞ?
横浜赤レンガ倉庫のタミグラでは旧CタイヤとかGP-Aとかが良かったらしいんですが2023年からレギュレーション落ちで使えなくなりました。
M2ラジアルなんかも良かったみたいですがこれも使用禁止に。
というわけで新タイヤは何がいいか、てみんな探ってたみたい。おいらもなんだけど。
で、どうもC2がいいんじゃねえの?て話しが聞こえてきてですね。
じゃあちょっとテストしてみるか、てやってみました。
※カーペット路面で走行した結果です。
・カーペット路面とC2の相性ってどう?
ツーリングカーをカーペット走らせる、って言うとミディアムナローレーシングラジアルか、ちゃんとしたタイヤ使う場合はOP2000のファイバーモールドミディアム、て感じでC2はさっぱり使ってません。
周りもそんな感じでC2使ってる人ってあんまり見かけない印象です。
久々に使うんだけど持ってるC2は発売後即購入した長期保管品なので腐ってて正常なインプレができないといかん、てことで買い足しました。
大量に。

車はTB-05でタミグラ2023横浜のレギュ。路面温度は7.7度。
まずはファイバーモールドミディアム/インナーミディアムでいい感じに走る車を作って感覚覚えます。
コースと車に慣れたんでC2に履き替えます。このC2は中古長期保管品だけど数回走った程度でパーティングラインもまだ見える。
両方ともホイールはオフセット2のディッシュ、インナーはミディアムです。
ファイバーモールドミディアムに比べるとピクピク動いて反応がいいんだけど扱い辛い上に曲がりません。
クイックかつアンダーて言ういいところの無い感じ。タイヤが古いせいかも、って何周か走り込んで皮むいたけどあんまり変わらない。
新品で組んだC2もあるのでそっちも使ってみますが概ね同じ感じ。
でもこっちはリブが低くて柔らかいホイール使ってるんでちょっとマシ。
C2がこういう動きするならあえてカーペットで使う理由も無いです。
径の大きいミディアムナローレーシングラジアル使うか、グリップのいいOP2000ファイバーモールドミディアム使うよなあ。
ちょっとインナー変えてみます。
・インナー変えたらちょっと変だぞ?
まずフロントをインナーミディアムからインナーハードに変えてみます。
カーペット路面を走行する場合、ファイバーモールドタイヤやAタイヤなんかはインナーを硬くするとグリップが落ちる印象でした。
なのでフロントインナーハードにした場合、フロントグリップが落ちてマイルド気味の動きになるはず。アンダーはひどくなるけど。と予想しつつコースイン。
超スピンカーに。
あれ?なんで??て感じ。
スピンするってことはリアグリップが無くてフロントが勝ってる状態ってことだろ?
インナー間違えてるかな?とホイールの空気穴から覗いてみますが間違えてはいません。
用意してた別のC2に変えてみますが概ね同じ動き。
じゃあ、てんでリアをインナーハード、フロントインナーミディアムにしてみます。
すげえマイルドになって安定して走りやすくなりましたが笑っちゃうくらいアンダーに。
なんだこれ?
・ちょっと落ち着いてまとめてみよう
予想と逆の動きをしたんでなんか間違ってるのか?て何度か確認したんだけど、C2タイヤってどうもインナーが硬くなるほどグリップが良くなるっぽい。(カーペット路面の話しです)
ファイバーモールドタイヤと逆の動きをするみたい。
「カーペット路面ではインナーが硬くなればグリップは落ちる」て考えてたんでちょっとこれ結構混乱するなあ。
急に逆の動きされましても、て感じ。
ちなみにファイバーモールド系で一番グリップしないインナーはスポンジ。逆の動きをするってことはインナースポンジなら超グリップするんじゃね?持ってないから確認できないけど。
これから組むか?いや滅多に使いもしないC2これ以上買いたくないわー。
・俺的にまとめとメモ
C2はインナーが硬くなるほどグリップが良くなるっぽい。
タミグラ当日の運用としては、
基本は前後インナーミディアム。
グリップが非常に悪くてドリフト車になる場合はリアにハード(アンダー覚悟)。
グリップ上がってきたら前後インナーミディアム。
路面が重すぎて全く曲がらん、て場合はフロントにハード(多分無い)
て運用でいいかしら。
でもサーキットDoさんと横浜赤レンガだと路面が全然違うからなあ。
実際どうだったかは、横浜大会レポートで!乞うご期待!では明日!



コメント
5 ml twice a day improved sperm count 60 cialis online prescription com 20 E2 AD 90 20Red 20Kangaroo 20Cialis 20Viagra 20 20Generic 20Viagra 20China generic viagra china They said that while it was unclear why exactly omega 3 increases the risk of prostate cancer, the fact that these findings had been replicated in two big studies shows that further research into the cause is required