タミヤツーリングカーの「PRO」とか「-R」とか「-S」って何?ついでに「MS」とかの説明も

NO IMAGE

タミヤのツーリングカーの後ろについてる「PRO」とか「-R」とか「-S」って何?って話しです。
検索してもいまいち出てこなかったんでまとめておきますが、きっちりと定義、発表されているわけではないので、「慣例的にこう使われている」っていうまとめになります。なので当てはまらない物もありますし、この先変わってくるかもしれません。
ついでに「MS」についても。

・「PRO」ってなんだ?

ミドルクラスシャシで最初に出たモデル(ボディ無し)にPROってついてるようで、
「TA03 PRO」「TA04 PRO」「TA05 PRO」「TA06 PRO」「TA07 PRO」「TB-05 PRO」「TA08 PRO」て感じの商品名で出ています。
最初に出るからプロトタイプ(Prototype)のプロかな、と思ったのですが、どうやらプロフェッショナルらしいです(未確認です)

例えばTA06なんかは、最初に「TA06 PRO」が出て、ちょっと経ってからボディ付きモデルが「TA06」という名前で出てました。
ボディ付きモデルは「PRO」無しで出るようですが、最近のミドルクラスはボディ付きモデルは発売されていないですね。

ちなみに「TA06 PRO」と「TA06」を比較した場合、TA06 PROの方は多少オプションが入っており、TA06と比べるとちょっとお高めになっています。

・「-R」てなんだ?

「TA06R」「TA07R」「TB-05R」て感じの商品名になっています。
上記のPROにオプションが追加されたモデルが「-R」になります。
ミドルクラスシャシだけでなく、TT-02でもオプション搭載モデルが「TT-02R」て名前で販売されています。

例えばTA07を買って自分でオプションを追加していけば「TA07R」と同じようにすることも可能ですが、市販されていないオプションパーツが追加されていることもあります。
カスタマーで取り寄せ可能なんですけどね。

・「-RR」てなんだ?

上記の「-R」にさらにオプションが追加されたモデルが「-RR」になります。
「TA07RR」とか「TT-02RR」とか。
これもカスタマーでしか扱ってないパーツが入ってたります。

・「-S」ってなんだ?

今(2021年11月現在)販売しているモデルで「-S」が付くモデルはTT-02しかありません。
TT-02Sとか呼ばれていますが正式名称は「TT-02 TYPE-S」になります。
TT-02とTT-02 TYPE-Sの違いはざっくり言うと足回りのパーツの差、詳細この辺。

そういやTA04Sてのもありました。TA04SはTA04にちょろっとオプションが付いたモデルだった記憶があります。
そんでTA04SSてショートホイールベースのモデルも出てたような。

・「-SR」てなんだ?

今のところ(2021年11月現在)「-SR」が付くモデルはTT-02しかありません。
正式名称は「TT-02 TYPE-SR」
上記の「-S」にオプションが追加されたモデルが「-SR」になります。

・「MS」てなんだ?

ミドルクラスシャシに改良を加えた物が「MS」になります。
「TA05MS」「TA06MS」「TA07MS」て感じで出てます。
シャフト車は出てないっぽいです。シャフト車はTBエヴォリューションになるからかな?

大幅に改良されており原型をとどめていないようなモデルもあります。
モデル末期に発売されることが多く、「MS」が出たらそろそろ次のモデルが出るんだな、と予想できます。

タミチャレでは出場できるカテゴリも限られている上高額なので、「これ買うならハイエンド買うよな」とか、「次のモデル待つか」ということでマニアックなモデルになりがち。TA06MSとか走ってるの見たことないです。
でも良く走ります。

昔、ハイエンドのTRF415でもTRF415MSてモデルが出てました。差はよくわかりません。

・「MSX」てなんだ?

TA07MSXが発売されています。
TA07MSを改良した物かと思いきや随分違います。
TRF420より高額というですね。
でも良く走ります。

TRF415でも出てました。TRF415って山ほどバリエーションがあって差がよくわかりません。

・終わりに

増築を繰り返した結果、間取りがわかりにくくなった物件感が出てきています。
でも、

「初心者はTT-02を買っておけ、違いはここ

「中級者はTAかTBを買っておけ」

て感じなのでまだわかりやすいかな?

ラジコンはじめてみようかなと思った方にカテゴリの最新記事