てわけでコラムです
タミチャレZEROやタミチャレGTに参戦してみた方、どうでしたか?
面白かったでしょう?
もう少し「自分の思うように車が動く」ようになれば、さらに楽しくなりますよ。
てわけで、「思うように車を動かす」ための、セッティングのお話です。
ていっても私も結果を出せているわけではないので、基本の基本です。
・そもそもセッティングってなんだ?
いろいろ定義があるのですが「自分の思った通りに車が走るように調整すること」ってのがしっくりくるかな、と思います。
「自分の思った通りに」というのがポイントで、人によって基準がバラバラ、なので「こうすると良い」という一律の正解はありません。
・セッティング優先するべき順番
ツーリングカー(ていうかラジコンカー全般)でセッティングを行う場合、優先するべき順番は決まっています。
こんな感じ。
①まずはリアのグリップを確保します
②そうすると曲がらなくなるので、曲げるようにします
以上です。
まずはリアのグリップを確保することが最優先です。
リアのグリップがないとスピンカーとなってまともに走りません。
まずはリアのグリップを確保してください。
この辺は私がラジコン始めたころ、正美パパから聞いた話しで、私がラジコンをいじる際の基本、根底とさせていただいている考え方です。
車はシーソーみたいなもので、リアが良くなるとフロントが悪くなり、フロントが良くなるとリアが悪くなります。
リアを良くするとフロントが悪くなり曲がらなくなりますので、がんばって曲がるようにしていきます。
どうすればリアのグリップが確保できるのか、や、どうすれば曲がるようになるのか、は一律の回答はありません。
コースによって変わりますし、個人によって感じ方も変わりますので、こうすればこうなる、という回答は難しいです。
自分でいろいろやってみて、感じてください、という回答になってしまいます。
役に立たねえな、と思うでしょうが全くその通り、申し訳ないです。
じゃあどこから変えていけばいいんだよ、というと、これも個人差はありますがだいたいこんな感じ。
・セッティングで変更すべき順番
①タイヤ
②ボディ(ウイング含む)
③ダンパー(オイル、バネ、車高、リバウンド)
そのほかの項目(デフ、キャンバー角、トー角、スタビ)なんかは全部④で。
①タイヤ
タイヤが指定されていないタミチャレZEROは、タイヤ選びで8割決まります。
繰り返しになりますが、安いからといってミディアムナローレーシングラジアルや、ミディアムナローレーシングスリックなど使わないようにしてください。
こいつらはグリップがうんこなので、このタイヤでレースに参加しても全く面白くありません。
勇気を出してレースに参加したのに、こんな糞タイヤを使ったばっかりに全く面白くなくて、もう参加する気がなくなった、というのであればとてももったいないことです。
タイヤ選びについてはこの辺を読んでください。
②ボディ(ウイング含む)
タイヤが指定されているタミチャレGTでは、ボディが重要、こだわりがなければライキリGT使ってください。
こいつはリアグリップが確保できるうえによく曲がるというチートじみたボディです。
もちろん他のボディでも、セッティングを出すことができれば十分戦えます。
でもライキリは楽です、ほんと楽です。
リアウイングを変えるとグリップも変わります。
https://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/cms/images/stories/rc_oyakudachi/body/body_change_09.jpg
上記を参考に、ダウンフォースを強いものにすると、リアのグリップは良くなります。
これはどんなコース、路面でも共通という珍しいセッティングポイント。
しかしダウンフォースが強いと曲がらなくなりますし直線も遅くなります。
③ダンパー(オイル、バネ、車高、リバウンド)
ダンパーを変更する場合は、オイルはそのままでバネをうんと固いものから一番柔らかいものに変更、という感じでやると変化がわかりやすいと思います。
固いときはこうだったけど柔らかくしたらこうなった、というのを感じ取って下さい。
タミチャレGTの場合、最初は、バネは柔らか目、リバウンドは多めが走りやすい、ということを前住さんに聞きました。
参考にしてみてください。
尚TAやTBの場合、ダンパーよりデフを交換してみることが先かもしれません。