G-FORCE ジーフォース Setup System のすすめ

NO IMAGE

てわけでコラムです。

超おすすめ品の話しです。
こいつ。

色違い2種あります。

5年位前に北戸田だったかフリークスガレージだったかで初めて見て、超うらやましかったんだけど値段聞いたらなんか3万円位して、うー、とか思ってたんですよ。
当時はおいらも景気よかったんだけど3万円は高いんで手が出せん。
どうしたものかと思ってたらみんな大好きジーフォースからも発売されました。
しかも1万円程度。
丁度クリスマス時期に発見して、奥さんに「来年からちゃんと働くから!ほんとに働くから!!」って言って、4年位前かな、買ってもらいました。

もう超すげえの。
無い生活は考えられない位なの。
MシャーシやTA07、TB05などのミドルクラス以上を使ってる人にはぜひともみなさん購入してほしいと思っておりますので説明です。
でもTT系使ってる人はいらないです。

・何ができるのか

トー角、キャンバー角、舵角、キャスター角度が測れます。

キャスター角はキットで固定されてるからどうでもいいんだけど、まずトー角が測れるのはすげえいいです。
例えば右がトーイン3度で左がトーイン1度でもトリムさえ合わせてしまえばまっすぐ走ってしまうんですよ。
でもこれを使えばトー角度がきっちり合わせられます。
昔TA05使ってたとき、どう見ても右だけトー角が多かったんだけどまっすぐ走るから放置してました。
あの頃これがあったらなあ…

さらに舵角も計れるの。
右が20度左が22度になってる!とかわかるです。
(まあ2度位なら放置しますけど)

それでキャンバー角も計れるんです。
今まではキャンバーゲージで計測してたんだけどどうにもアバウトじゃないですか。
これ使うとしっかりと計測することができます。

これ導入前は、タミグラ前には各部メンテして、一回外行ってまっすぐ走るか確認してたんですがその工程が不要になりました。
ありがたい。

使い方書いておくからぜひ購入して駆使してください。
自分の車がワンランクあがります。まじで。

・使い方

セッティングボードを水平な場所に置く。
車は走行できる状態にする。(バッテリーやらなにやら全部積んで車高も合わせる。ボディはいらない。モーターケーブルは抜いておく)
タイヤを外してセッティングシステムを装着。
プロポと受信機の電源を入れてフロントをまっすぐにする。
受信機の電源切って計測開始。

て感じです。

キャンバー角合わせて舵角合わせて、それからトー角合わせるのがいいかな。

・効果

これで各部のアライメントを調整するとどうなるか、っていうと、

1)まっすぐ走るようになる
2)左右のコーナリングで違和感がなくなる
3)セッティングの再現性が上がる
4)なめらかな走行フィーリングになる

4は主観ですけどね。
とにかくおすすめです。
ミドルクラスシャシー買う方だったら絶対持ってたほうがいいレベル。
Mシャーシでも使えるしコミカルグラスホッパーとかでも使えます。
私のような、コンバートしたり部品からくみ上げて行くのが好きな変態は、最終工程の調整のためにも持っていたほうがいいですまじで。

ちなみのこれと組み合わせるとよりバランス取れていい感じになります。
ぜひ。

コラムカテゴリの最新記事