TA08

TA08

タミヤ TA08のリアトー角調整についての疑問

TA08のリアトー角は、サスマウント(のブッシュ)を取り合えて変更する方法と、トーコントロールのターンバックル回して変更する方法の2種類があります。どっちで調整すればいいんや、と聞いてまわったんですがこれ結構難しい問題じゃね?て話しです。※...
TA08

タミヤ TA08のシャシのゆがみをうまいこと矯正したい

TA08って普通に走っててもシャシが歪むじゃないですか。それでも走るから別にいいっちゃいいんだけど、なんか精神衛生上あまりよろしくなくて。でもいちいちタイヤ外してセッティングボードの上に置いて矯正、ってめんどくさいし、なんかいい方法ないもん...
TA08

タミヤ TA08で走るその②

シェイクダウン翌日にレース参戦です。区切りが無いといつまでもシャシ作らなかったりするんでこういうスケジュールになりがち。買っただけで積んでる、て方は「レースに出る」ってのを目標にしてみてはどうでしょうか。前回はこちら※今回忙しくて撮影してな...
TA08

タミヤ TA08で走るその①

完成したので早速走らせます。レッツゴーサーキットDo!!・現在のセッティングはどうよ?多少オプション入ってますがほぼ説明書通りです。変えたところ、って言えば、フロントダブルカルダン化フロントデフはガムくらいかな。なんの工夫もしていない車です...
TA08

タミヤ TA08を作るその④

はい続きでーす。今回は重さとアライメント調整、組んだ感想も。前回はこちら・重さはどんなもんだ?おいらの車、シャシの下の方に使うネジは鉄で、上の方はアルミで、て感じで組んでいます。底面も全部鉄ってわけではなく、バッテリー側は鉄、メカ側はアルミ...
TA08

タミヤ TA08を作るその③

はい続きでーす。組み上げるまで入れたんで長くなりました。前回はこちら⑳フロントアクスルの組み立てダブルカルダン使うときは44mm、おいらは事前に買っておいたんでダブルカルダン入れる!これも超おすすめオプションデフの受け側をオプションのにした...
TA08

タミヤ TA08を作るその②

はいその②でーす。さくさく行きまーす。前回はこちら⑨ベルトの取り付けMB9入れる時はスプリングワッシャー忘れんなMB2もMA1もねじ止め剤使った方がいいと思うベルトガイドのMB10フランジベアリングだけど、幅が狭くてベルトの半分しかかからな...
TA08

タミヤ TA08を作るその①

はい7月1日に購入しましたえへへ。会社終わって即岩見沢行っちゃった。サーキットDoさんでは7月1日現在まだ在庫あるんで購入可能(7月1日現在なので要確認)、組み立て時にわからないことが出てきてもメカトラブルあった時でもわかってる方がいるので...