タミヤチャレンジカップのレギュレーションの見かた①タミチャレM2020編

NO IMAGE

てわけでコラムです。


タミチャレの2020年レギュレーションが発表になりました。
トヨカワホビー様のHPよりかっぱらった画像です
toyokawa-hobby.com

大きく変わったのがタミチャレM
大方の予想通りブラシレスモーターの使用が解禁されました。

この辺説明します。

・使用可能ボディ

レギュレーションでは「タミヤ製Mシャーシ用ボディ(駆動方式を合わせる)(マツダロードスターはどのシャーシでも使用可能です。)ただし、ミニクーパーは使用不可。」となっています。

結構ややこしいです。
具体的に説明します。

・M-05、M-07で使えるボディ

47323 1/10RC マツダ ロードスター 軽量ボディパーツセット
51605 SP.1605 1/10RC シトロエン 2CV チャールストン スペアボディセット
51594 SP.1594 1/10RC NSU TT イェーガーマイスター スペアボディセット
51591 SP.1591 1/10RC マツダ デミオ スペアボディセット
51617 SP.1617 1/10RC シトロエン 2CVラリー スペアボディセット
51583 SP.1583 1/10RC マツダ ロードスター スペアボディセット
51545 SP.1545 1/10RC GoProモンスタースポーツ スーパースイフト スペアボディ
51467 SP.1467 Honda バラード スポーツ 無限 CR-X PRO.スペアボディセット
51404 SP.1404 1/10RC アルファロメオ MiTo スペアボディセット
47369 1/10RC マツダ デミオ 軽量ボディパーツセット

他にもあるかもしれませんが現行で入手可能なのはこのあたりです。
M-05、M-07は前輪駆動、FFなのでFFのボディが使用可能です。
実際に見かけるのはロードスター、デミオが圧倒的。
たまにCR-Xとかスイフトを見かけるかな、程度です。
M寸ならロードスター、L寸ならデミオが鉄板です。こだわりがなければどちらかの、できれば軽量ボディを使うといいでしょう。

・M-06、M-08で使えるボディ

47323 1/10RC マツダ ロードスター 軽量ボディパーツセット
51583 SP.1583 1/10RC マツダ ロードスター スペアボディセット
51496 SP.1496 1/10RC NISSAN シルビア(S13)スペアボディセット
51478 SP.1478 1/12RC NISSAN シルビア (S15) ボディパーツ
51451 SP.1451 1/10RC マツダ SAVANNA RX-7 スペアボディセット
51420 SP.1420 1/10RC アルピーヌ A110 スペアボディセット

こちらも他にもあるかもしれませんが現行で入手可能なのはこのあたりです。
M-06、M-08は後輪駆動なので後輪駆動のボディを使います。
使用割合としてはマツダロードスターが多く、続いてシルビアやRX-7、という印象です。

・モーターとバッテリー

・M-05、M-07で使えるモーターとバッテリーの組み合わせ

・ライトチューンモーターとSP1600バッテリー
・GTチューンモーターとタミヤLF2200バッテリー
・TBLM-02S(17.5t)とTBLE-02S もしくは TBLE-03S とタミヤLF2200バッテリー

・M-06、M-08で使えるモーターとバッテリーの組み合わせ

・UGTチューンモーターとタミヤLF2200バッテリー
・TBLM-02S(17.5t)とTBLE-02S もしくは TBLE-03S とタミヤLF2200バッテリー

2020年から
・TBLM-02S(17.5t)とTBLE-02S もしくは TBLE-03S とタミヤLF2200バッテリー
という組み合わせが増えました。

・ブラシとブラシレスどっちがいいの?

で、どれがいいの?と聞かれるとまだなんとも言えませんので、コースに行ってタイム計ってみてください、なのですが、
例えばM-08の場合、計算上の数字だけで言えば
・TBLM-02S(17.5t)(KV値2200KVで7.2vの場合):15840rpm
・UGTチューンモーター(7.2vの場合):19400rpm~20500rpm(Max)
となっており、同じバッテリーを使った場合はUGTチューンの方が4000回転程度よく回ります。

しかしブラシレスモーター (TBLM-02S(17.5t) )には、
・ピックアップ(と燃費)が良い
・KV値調整ができ、限界値まで簡単に持っていける
・レース後半のスピードが、ブラシモーターより落ちない
というメリットもあります。

・アンプ

ブラシモーターの場合、アンプ指定はありません。
よくわからなければKOの「VFS-FR2」というアンプを買っておけばまず大丈夫です。

ブラシレスモーターを使う場合、TBLE-02S もしくは TBLE-03Sのどちらかから選択することになります。
02Sはパンチがありませんし03Sは壊れやすいです。
どっちもあれですがまあ03Sかなあ…
03Sを買った場合は保証書を取っておきましょう。

・ギア比

「ピニオン20Tまで」とありますが、20Tにしてください。18Tでは勝負になりません。

また、注記として、
『タミヤ主催イベントではブラシレスモーター【TBLM-02S(17.5T)】を使用します。(FWDはピニオン20Tまで、RWDはピニオン22Tまでとなります)
という追加文があります。
というわけですので、タミヤ主催のタミヤチャレンジカップでは、M-06、M-08が圧倒的有利になります。

・タイヤ、インナー、ホイールについてはこちらで

・ちょっとアドバイス

ラジコンはタイヤで8割決まるのですが、Mはタイヤとインナーとホイールの組み合わせがかなりの数あります。
上記で書いた組み合わせが鉄板ですが、自分の好みや走行スタイル、路面によってベストな組み合わせは変わりますので色々試してみてください。

ダンパーですが、M-07の場合、リアのバネは硬くするのが鉄板セッティングです。
加速時にどうしてもリアが沈んでしまい、ワンテンポ遅れてしまいますが、それを防ぐために硬いバネを使います。
M-08の場合も同様の考え方ですが、リア駆動の場合はそれほど神経質になることは無いようです。

「で、このレギュレーションだとどれが速いの」と気になりますが、まだよくわかりません。
色々試行錯誤していただいて、調べてみてほしいと思います。
結果出るのはシーズン始まってしばらくしてからじゃないかなあ。

ちなみに、今までブラシモーターで走らせていた車をブラシレスモーターに変えただけではまともに走らないそうです。
セッティングの変更が必要になりますので、こちらも試行錯誤してみてください。

タミヤチャレンジカップ2020カテゴリの最新記事