ランチボックスミニ(SW-01)のすすめ

NO IMAGE

てわけでコラムです。

タミヤからランチボックスミニというシャシが発売されています。
この車、手のひらサイズながら本格的なRCカーと言えるシロモノ、自宅での練習に最適なんですがその辺のお話しをしたいと思います。

・ラジコンの室内練習におすすめなシャシは?

部屋が50畳もあるような大金持ちならば別ですが、室内でラジコンの練習をしようとすると「広さ」という問題が出てきます。
うちなんかもそれほど広くありません。
じゃあ小型のラジコンで練習だ、となるとミニッツが浮かびます。

しかしミニッツレーサーは毛足の長いカーペットなんかがひいてあるとうまく走れません。
障害物も超えられません。

ひと昔前にあった「ミニッツオーバーランド」というのがおススメなのですが、カタログ落ちしたのかもう売っていません。
これから入手するとなると結構難しいと思います。
壊れた場合の補修部品の入手も難ありという感じです。まあそうそう壊れないんですけどね。
というわけで室内練習には「ミニッツバギー」がおすすめだったのですが、正直これもそろそろ入手が難しくなっています。

・室内練習のおすすめなのは「ランチボックスミニ」だ!

こんな状況でさっそうと登場したのが「ランチボックスミニ」。

トイラジではなくきちんとしたラジコンで、壊れた場合のパーツ入手性も良い。まあ室内でやってる分にはそんなに壊れないと思うけど。
ビックタイヤなのでカーペットがひいてある部屋でも問題無く走行可能、障害物もなんのその。
むしろ乗り越える楽しみが味わえます。
タイヤも種類が選べる六角ハブ仕様。ツーリングカー用タイヤも使えます。
ビックタイヤもつけられそうですがモーターに負担かかるかも。

ホビーショーでのデモ走行です

何より良いのが乾電池を使えること。
ラジコンだけでなく、バッテリーというものは時間がたつと死んでしまいます。
死なないようにするには定期的に充電、放電する必要があったり、となかなか管理がめんどうです。
しかもラジコン用の専用バッテリーは高価です。
この「ランチボックスミニ」も専用バッテリーもありますが、乾電池でも走行できます。
乾電池だったら無くなったら買ってくればそれでよし、ダイソーで100円出すと走行に必要な電池が揃います。
エネループ系の充電池でも行けます。

というわけで室内練習には「ランチボックスミニ」が超おすすめ。
実売で1万円弱位です。
※送信機受信機はついていないので別途購入が必要です。

コラムカテゴリの最新記事