- 2021.03.23
amazonなんかで売ってるサンワ互換を謳ってる中華製受信機について
てわけでコラムです ちょっと前に話題になった中華製互換受信機についてです。以前から気になってもやもやしてたんですが、諸々確認するのが遅くなったんで今頃のアップとなりました。 ・互換受信機は許諾とか取っ […]
てわけでコラムです ちょっと前に話題になった中華製互換受信機についてです。以前から気になってもやもやしてたんですが、諸々確認するのが遅くなったんで今頃のアップとなりました。 ・互換受信機は許諾とか取っ […]
サーキット走る場合のラジコンのボディの色はなるべく見やすい色がおすすめです。この辺参照 一人で公園で走らせてます、て場合はなんでもいいです。 おいらも特にこだわりなく「見やすいから」って理由だけで黄色 […]
ベアリングを脱脂することで抵抗が少なくなりラジコンは速くなるとさっき聞きました。方法と注意点をまとめてみました。 ・ベアリング脱脂と私 「ベアリングの中に入ってるグリスも抵抗になるから抜いたほうが速く […]
タミチャレの2020年レギュレーションが発表になりました。 タミチャレZEROという初心者向けのクラスが設定されています。紹介しますのでぜひ参加してみましょう、楽しいですよ。 いやまだ下手だし、って躊 […]
DT-02スーパーファイターG用に何かオイルダンパーが欲しくて、でもアルミダンパーを入れるほどじゃないし、って色々見てたらOP1567でCVAダンパーがあるとか。 安いんで「これはいい」ということで購 […]
てわけでコラムです 今回も大したことしてません。中国の通販サイト「Banggood」で買い物して無事届いた、って話しです。 ・RC4GS V2が届かない ことの起こりは「Amazonで売ってる RC4 […]
※通販利用して無事届きました、ってだけの記事になります。 2021年1月上旬、福井あたりはかなりの雪が降ったそうで、高速で立ち往生丸2日、みたいなニュース見たりしました。で、福井には有名なラジコンサー […]
グリップ剤が使用不可、ってサーキットでも、決められたクリーナースプレーなら使用可能、てところも多いと思います。で、そのスプレーをタイヤなりタオルなりにぶっかけて拭きとる、という運用してると思うんですが […]
てわけでコラムです ここんところTA07でレース出てもぱっとしなくてですね。ツーリングで最後に賞状もらったり表彰台立ったのは、と考えるとレストアしたTA05Ver2でレース出たとき、その前はTB-04 […]
今回は小ネタです。 北海道に来てレースに参戦する機会がぐっと増え、せっかくレース出るんだから、と参戦するクラスも増えていき、持って行くバッテリーも比例して増えています。今まではピットバッグに無造作に入 […]