コラム

ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミヤのダブルカルダンがさっぱり売ってないので部品から作ろうと思う

これ書いてるのが2021年3月末なんですが、今店頭で売ってるタミヤのダブルカルダンってM用の33mmと39mmばっかりで、40mm台のダブルカルダンはさっぱり見かけなくなりました。コロナの影響で出荷が少ないのか、そもそも作るの止めちゃったの...
コラム

タミヤの公式配信でレギュレーションについて尋ねるという愚

※今回はあまり良くない内容なのでよい子は読み飛ばして下さい。一時期パッケージ制作の仕事しててですね。容器包装リサイクル法とかその辺の変更とかの発表に出席するようなことがあったんですよ。まあメーカーから何人か出なさい、っていうのの人数合わせだ...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

ラジコンのボールデフを慣らせ!!

ボールデフは組み方よりも慣らし方の方が重要!ということを足立伸之介さんのyoutubeで知りました。ちょっと書き起こします。ちなみに組み方はこちら・ボールデフ、重要なのは慣らし!!ボールデフを組み立てていい感じに締めて、走り出す。これでは最...
コラム

TA08発売記念!買ったラジコンを奥さんにばれないように家に持ち込む方法百選その2

てわけでコラムです以前書いたこの ふざけた 記事がいまだに結構ヒットがありまして、やはり新商品の家内持ち込みについて悩んでいる方も多いようなので第二弾です。今月発売になるTA08、いかにして家庭に持ち込むか?!・持ち帰らずにサーキットで組ん...
TRFダンパー

タミヤ ビッグボアダンパーに使える補修部品について

Mシャーシ用ですがビッグボアアルミダンパーを買いました。[No.255Mシャーシ ビッグボアアルミダンパープラス (4本)]てやつ。ビッグボア系ダンパーはTRFダンパーの補修部品(OP574TRFダンパー用ロッドガイド・Oリング)が使えない...
トー角調整

TA08発売記念!ラジコンのトー角を計れ!

タミヤTA08のリアは、トーコントロール機構がついています。が、リアのトー角はちゃんとしとかないと操作が変な感じになります。走行中にリアをひっかけたりするとずれるし。というわけでトー角の測定方法です。・トー角と私ラジコンにはトー角というもの...
TRFダンパー

TRFダンパーを伸ばしたい!

TRFダンパーは短くする方向にはいろいろとパーツがあるんですが、長くする方向にはあんまり。「古いシャシで使いたいけどノーマル長TRFダンパーだと短くて車高、リバウンドが取れない」とか、「古いシャシに最新の足つけたら車高が」「コミカル系に使い...
TRFダンパー

TRFダンパーっていっぱいあるけど違いは何?何がどの車種に使えるの?

TRFダンパーが大好きなんですよ。一番最初に入れるオプションは何がいい?と聞かれたらTRFダンパー!と元気に答えます。昔は1種類しかなかったんですがどんどん増えてきて何を選べばいいのかわからない人も多いらしいです。かくいうおいらもツーリング...