コラム

ラジコンはじめてみようかなと思った方に

ラジコンで走ってる最中によく聞く「巻く」ってなんだ?

ラジコンやってると「巻く」て表現をよく聞きます。特に定義が無いんですが、概ねこんな感じで使われてますよ、ってのを書いておきます。うまく走らせられなくて店長さんや常連さんなんかに症状を伝える際に使ってみてください。ちなみに解決策は書いてません...
TB-05

「ロールさせない」てセッティングコンセプトをぱくって試す

人のセットをぱくる、てのはまずやらないんですが、2022年4月に行われたタミグラ関西大会のMの優勝者が面白そうなセッティングをしていたのでぱくりました。記事にする気がなくて写真撮ってないんで今回画像少な目です。やってみたら結構面白かったんで...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

4月23日に出る「OP.2015 レーシングウイングセット 3 (カーボンパターン)」の話し

久々に発売になった新型ウイングについての話しを。今回は特に薄い話しです。画像はタミヤHPより画像見ると、「MERCEDES-AMG GT3」についてたウイングと、「スバル BRZ R&D スポーツ」についてたウイングに似ています。こいつらは...
コラム

ラジコンのタイヤ接着に使う瞬間接着剤の話し

タイヤ接着で使う瞬間接着剤とその保管方法についてちょろっと書いておきます。小技も。※今回も大したこと書いてません。・ラジコンのタイヤ接着剤ってどれ買えばいいの?各メーカーから専用品が出ていますのでそれを買ってください。汎用品や100均のは合...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミヤのラジコンボディについてるウイングステーを肉抜きした話し

ネタが無いのでこの話しUPします。これです。こうしました。ピンバイスで穴開けて、ニッパーで繋げて、デザインナイフでカット、整形してます。タミヤのピンバイスは軸が丸くなっててすべってしまいストレスがたまるので、下記がおすすめ。軸が六角で滑らな...
コラム

サンワやKOのプロポが旧機種との互換を切ってる、って話し

サンワの新型プロポ、MT-5って機種が過去の受信機と互換性無くなってたり、KOの最新プロポ、EX-NEXTが過去の受信機と互換性無くなってたり、と最近のプロポが古い受信機との互換を切ってたりします。完全に憶測ですが、随分昔、で書いたんですが...
バッテリーを調べる

アマゾンでラジコンに良さげなテスター買った話し

バングッドの広告で紹介されて興味持ったんだけどバングッドで買うの怖いからアマゾンで買いました。「ToolKitRC WM150 Advanced Watt Meter 1-50v 150A 2.4"TFTスクリーンディスプレイ電源電圧電流テ...
コラム

コースやレースから見るサーキットオーナーの考え方について

G-WORKS様のこちらのブログ見てて思い当たることがあったんでちょろっと書いてみます。「こういうコースということは、こういうふうな考えでコースを作っているのかな」と考えるのも面白いんじゃないでしょうか、って話しです。例えば先日利用させてい...