ダンパー

BT-01

月刊フロントグリップを抜こう ~バネとダンパー角度を考える

BT-01をいじってるとどうしてもグリップを抜かなければ、ってシチュエーションがあります。でもいじる場所が少ないんで、どうしたもんか、ってあらためて研究したんでその結果を書いておきます。・バネ一般的なダンパーバネ(コイルスプリング)の動きを...
TRFダンパー

タミヤのVGダンパーグリスが新しくなったんで買ってみた

はい小ネタです。しばらく供給が途絶えていたタミヤのTRFシリーズ29番「VGダンパーグリス」、やっと供給されはじめたんですが中身が変わっているらしい。ちょっと見てみます。・これが新型・新旧比べるとこんな左が旧型、右が新型左が旧型、右が新型左...
TRFダンパー

Mシャーシ ビッグボアアルミダンパープラス使った感想と小改造

ビッグボアダンパー自体は随分前に発売されてたんだけど、「今持ってるTRFダンパー用の補修部品とか使えないし、どうせたいしたことないに決まってる!」とすっぱい葡萄的に見ていたのですが、うっかり買ったので取り付けまして、感想です。ちょっと改造も...
TRFダンパー

TA08発売記念!タミヤ スーパーショートビッグボアダンパー(SSBB)に使える補修部品/オプションパーツについて

タミヤから発売されているスーパーショートビッグボアダンパー(以後SSBB)ですが、私自身忌避していたこともあり、使えるパーツやら補修部品やらがよくわかりません。TA08に採用されるということで、いい機会なので整理してみました。尚TA08に採...
TRFダンパー

タミヤ ビッグボアダンパーに使える補修部品について

Mシャーシ用ですがビッグボアアルミダンパーを買いました。[No.255Mシャーシ ビッグボアアルミダンパープラス (4本)]てやつ。ビッグボア系ダンパーはTRFダンパーの補修部品(OP574TRFダンパー用ロッドガイド・Oリング)が使えない...
TRFダンパー

TRFダンパーを伸ばしたい!

TRFダンパーは短くする方向にはいろいろとパーツがあるんですが、長くする方向にはあんまり。「古いシャシで使いたいけどノーマル長TRFダンパーだと短くて車高、リバウンドが取れない」とか、「古いシャシに最新の足つけたら車高が」「コミカル系に使い...
TRFダンパー

TRFダンパーっていっぱいあるけど違いは何?何がどの車種に使えるの?

TRFダンパーが大好きなんですよ。一番最初に入れるオプションは何がいい?と聞かれたらTRFダンパー!と元気に答えます。昔は1種類しかなかったんですがどんどん増えてきて何を選べばいいのかわからない人も多いらしいです。かくいうおいらもツーリング...
ダンパー

タミヤ OP1567 DT-03 CVAダンパーセットを改造した話し

DT-02スーパーファイターG用に何かオイルダンパーが欲しくて、でもアルミダンパーを入れるほどじゃないし、って色々見てたらOP1567でCVAダンパーがあるとか。 安いんで「これはいい」ということで購入したんですがシャフト一体型のピストンが...