充電器

充電器

ジャンク400円で買ったELAN ProSpec充電器は果たして動くのか?

駿河屋ノルベサ店でジャンクで売ってた充電器を買いました。はたして動くのか?・駿河屋ってラジコン扱ってるのか?駿河屋ノルベサ店ってラジコン関係の品は今ほとんど扱ってなくてですね。ひと昔前はちょいちょいあったんだけど。未開封中古の軽量ボディを安...
充電器

ハイテック Multi charger X1 AC PLUS IV マルチチャージャー 充・放電器を買ってみた

はい久々の充電器ネタ。いや良い充電器持ってるんでもう充電器はいらないんだけどさ、ちょっと気になる機能がありまして…例によって自腹なんでダメな時はダメだって言いますよ、ええ。・スペックはこんな4月に発売されてたんですが忙しくてですね、買ったと...
充電器

ハイテックのマルチチャージャー X2 ACプラス V1000 のファームを上げてみたよ

おいらは案件では無く自腹で買ったんで正直に書いておきますが、まずハイテックのHPにファームも案内も上がってないのよね。おいらの充電器にはずいぶん前にチャージャーマネージャー経由で上げた1.73が入ってるのよ。で、以降ファームが新しくなった、...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミヤのリフェバッテリーのバランスコネクタがついてるケーブルが出たよ

すいません、タイトルで端的に説明しようとしたんですが難しくて諦めました。わかんないと思うんでとりあえずこれ見ていただければ。ハイテック XT60⇒ディーンズコネクター タミヤLi Feバランスコード一体型 ショートタイプ HMJ490バラン...
充電器

ハイテック X1 NANO USB充電器のレディオGaGaモデルを買ってみた

はい買いました。私のスタンスから考えるとあんまり合ってないんだけど物欲に負けて。レビューしてみますが、「タミグラ、タミチャレで使えるか」て観点からなんで役に立たない人の方が多いかも。もちろん自腹なんでなんでも遠慮なく言いますよ、ええ。ハイテ...
充電器

まんまとX2 ACプラス V1000とAD350を買った話しその② LF2200のデータ取りと使った感想編

色々いじくって使い方わかったんでデータ取ってみます。前回はこちら。前回の最後に「でも放電→充電、てのはリフェでは手動になるみたい」て書いたけどその後いじりまくってて自動で出来ることがわかりました。ただし①バランス充電②充電器本体のメニューか...
充電器

まんまとX2 ACプラス V1000とAD350を買った話しその① 開梱と接続編

正月明けくらいにレディオガガさんのyoutube見てたんですよ。超魅力的な充電器が紹介されてましてですね。奥さんの実家から帰宅した、っていうことで緊張から解き放たれて弛緩しまくり、正常な判断ができなくなっていたってこともありぽちってしまいま...