ミディアムナローホイール

ミディアムナローホイール

徹底攻略「タミヤミディアムナローホイール」その③走行編

長々とやってきたので忘れがちになりますが、・リブの高さによってグリップが変わる・ホイール樹脂の種類(硬さ)によってグリップが変わるの検証のためにやっているこの企画、今回が最終回、になるといいなあ。いよいよ走行編です。その1はこちら。その2は...
タイヤ

徹底攻略「タミヤ SP1023 ミディアムナローレーシングラジアルタイヤ」その①

前回タミチャレタイヤ(47302 5本スポークホイール白 接着済みラジアルタイヤ 24mm・オフセット0 タミチャレ公認タイヤ)の解析をしまして、手前味噌ながら結構な反響がありました。その後、単品の方の「SP1023ミディアムナローレーシン...
タイヤ

徹底攻略「タミヤミディアムナローホイール」その②樹脂の硬さ測定編

前回タミヤのミディアムナローホイールのリブ高さを測りました。でもそれだけでは正直あんまり役に立ちません。今回は樹脂の硬さも調べます。タミヤ製ミディアムナローホイールの樹脂の硬さを調べる・同一の樹脂でまとめる同一の樹脂でまとめる、って言っても...
ミディアムナローホイール

徹底攻略「タミヤミディアムナローホイール」その①リブ高さ測定編

前回タミチャレタイヤを解析しまして、次は組んでない方のタイヤ、「SP1023ミディアムナローレーシングラジアル」を調べてやろうと思ってたんですが品切ればかりで入手できず。じゃあ先にホイール調べるかな、ということでホイールに手を出します。タミ...
タイヤ

徹底攻略「タミチャレタイヤ(タミヤ チャレンジカップ接着済みラジアルタイヤ)」その2

ミディアムナローレーシングラジアルの話し前回ミディアムナローレーシングラジアル(タミヤ チャレンジカップ接着済みラジアルタイヤ)を大量購入し硬度を測りました。今回は柔らかいタイヤで走行するとどうなのか、硬いタイヤはどうなのか、を実走して調べ...
タイヤ

タミグラ直前企画!徹底攻略「タミチャレタイヤ(タミヤ チャレンジカップ接着済みラジアルタイヤ)」その1

今年(2020年)のタミグラはギア比が抑えられて最高速度が遅くなったため、直径が大きく最高速度が稼げる「ミディアムナローレーシングラジアルタイヤ」を皆がこぞって購入しているようです。SP1023の単品なんかもう入手困難になってやんの(202...