TRFダンパーとOP440再販記念、普通の4輪駆動ツーリングカーで使うTRFダンパー鉄板セット!

TRFダンパーとOP440再販記念、普通の4輪駆動ツーリングカーで使うTRFダンパー鉄板セット!

しばらく売り切れでもう絶版だと思われていたTRFダンパーとOP440のハードスプリングセットが再販されたんでこの組み合わせの鉄板セットを。

尚TT-02みたいな普通の4輪駆動ツーリングカーに普通のタイヤつけてTRFダンパーを使う場合の話しになります。
FF車とかよくわかんないので参考にしない方がいいかも。TC-01も正直未だにどうしていいかわかんないんでちょっと…。
TA06も普通かといわれるとどうだろうか、て感じがしますので除外したいです。

TRFスペシャルダンパー (ハードブラックコート) 4本入

OP.440 オンロード仕様ハードスプリング

・ピストン

まずピストン。
TRFダンパー用として2穴と3穴が発売されています。
オイルの通る穴が2個になるか3個になるか、て違いです。
2穴だとオイルの通る量が少なくなるのでオイルが硬くなるような動きになります。3穴だと通る量が増えるので柔らかくなるような動きになります。

正直どっちでもいいと思うんですが、3穴を使っている人が多い印象です。
そんで一度3穴使う、て決めたら使い続けた方が変化がわかりやすいんじゃないかな、と思います。

OP-573 TRFダンパー用ピストン (3穴)

3穴1000番オイル使ってもまだ柔い、て場合は2穴に変えたりするみたいなんですがそんなんなったことはないなあ…
オフロードカーではあるのかなあ?

・ピストンロッド

TRFダンパーに付属しているのはOP575のピストンロッドです。
オプションでチタンコート品が出ています。経済的に余裕ある方はぜひ。

OP850 TRFダンパーチタンコートPロッド

チタンコート品の方がスムーズに動くので良いと思うのですが、実際に動きの差がわかるか?といわれるとどうでしょうか。

そんで無印TT-02使う方向けに一工夫なんですが、TRFダンパー4本のうちの2本にこんな感じでスペーサー入れておくといいと思います。

無印TT-02はリバウンドを調整する機構が無いので、こんな感じでスペーサーを入れてリバウンドを抑制します。
スペーサー入れるとリバウンドが少なくなります。

OP-539 φ5.5mmアルミスペーサーセット

何ミリのスペーサーがいいのか、というのはコースだったり好みだったりで「これだ!」物は無いんですが、とりあえず2mmくらいのを入れておくといいのかな、と思います。
そんでコース走って調整する、て感じで。

このスペーサーを入れたダンパーはフロント側に入れるのが一般的です。
フロント側のリバウンドを少なくすることでフロントのグリップを減らすのが狙いです。

一般的にセッティングの順番として最初にやるのが「リアグリップの確保」なので、フロントグリップを減らすことで相対的にリアグリップを増やす、ていう考え方です。

フロントに入れるのが一般的ですが、「一般的」に当てはまらないシャシやタイヤやシチュエーションもたっくさんあるので、あまりにも動きがおかしかったら前後入れ替えてリアに入れてみるのもいいと思います。
実際一時期のトラックなんかはリアに入れてました。

・オイル

オイルはとりあえず400番入れておけばいいです。ひとまずは400番入れちゃいましょう。
最近はフロントだけ350番を入れる、みたいな、フロントだけ少し柔らかくするのがトレンドみたいです。特にカーペット路面では。おいらはいまいち合わなかったんで前後とも同じにしてます。

OP-443 シリコンダンパーオイルソフトセット

タミグラ入賞者のセッティングシート眺めてると、最近は350番とか300番とか、やや柔らか目のオイル使ってる人が多いみたい。
最近はおいらも切り返しの速さを求めて300番使うことが多いです。でも柔らかくすると過敏に反応するんで操作がちょっと難しくなるかも。

・スプリング

フロント赤/リア黄色
フロント黄色/リア青

みたいな感じでフロントよりもリアを1個硬くする、てのが基本です。
加速する際にリアが沈むので、踏ん張るようにバネを硬くしておく、て考え方です。

でも基本に当てはまらないシチュエーションなんかも多くあるのでいろいろ試してみてください。
私も突っ込みでリアが流れる時なんかは前後とも黄色にしてたりします。

ただ「リアよりもフロントの方に硬いバネを使う」、てことはまず無いと思っていいです。

・終わりに

最初に書きましたが「普通の4輪駆動ツーリングカーに普通のタイヤつけてTRFダンパーを使う場合の話し」になります。
また、車だけでは無く、シチュエーションも当てはまらない場合も多くありますので…

でも、

オイルは400番(最近は300番だけど)
フロント黄色バネリア青バネ

で決め打ち、それでダメなら他のところがおかしい(もしくはダンパーがちゃんと組めてない)、て割り切って運用するのも合理的だと思います。

TRFダンパーカテゴリの最新記事