はい新作です。
コミカルの2駆を改造して4駆にします。
WR-02CBを買った、もしくはもらったんだけどタミグラのコミカルクラスでは4駆のGF-01CB相手に全く勝てない!どうにかしたい!て方向けのすげえニッチな記事です。
コミカルならTA06MSよりも受けるだろ。
組み立て編2回で走行編1回くらいで終わらせたいと思います。
・タミグラでコミカル マイティフロッグがあたった!
タミグラでは色々もらったけど一番高額な景品だと思う。
大変ありがたいんですがこの車は2駆。タミグラコミカルクラスでは4駆に勝てないし既にシティターボ改のWR-02CBコミカルグラスホッパーを持ってるしそもそもGF-01CBもあるし、ってことで結構浮いた状態に。こりゃ困った。さてどうしようか。
ちなみにこれまで抽選会であたった景品で一嬉しかったのは浅草タミグラ時代にもらったLEDライトユニット(TLU-01)。
これってお金出して買うほどじゃないんだけどもらえたら超うれしい!
奥さん、旦那さんへの誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントでネクタイ送るくらいならLEDライトユニット(TLU-01)送った方がよっぽど喜ばれますよ!
次点でOP766の8mmアルミビス。
・じゃあ4駆に改造しちゃえばいいんじゃね?
じゃあ奥さんにプレゼントしてタミグラ出てもらおうかどうせタミグラの日は暇だろうし一緒に出走 させよう しよう、と思ったんですが2駆じゃ勝負にならんしなあ、と考えつつパッケージ見てたらシャシやら足周りがGF-01CBと随分似てるってことに気が付きました。まあ流用だし。
おいらがGF-01CBに改造してフルオプにしてセッティングして、来年タミグラで奥さんに走らせる、てことでどうだろうか。出場するか出場しないかわからんけど。そもそも来年のタミグラでコミカルクラスをやるかどうかもわからんけど。
というわけで構造やら不足パーツなんかを調べます。
・改造にいくらかかるんだ?
こんな感じ。
ホットショットにしたのは奥さんの好み。「アバンテとホットショットどっちがいい?」て聞いたらホットショット選んだ。
価格は実売価格です。
シャフトをはじめターンバックルやらスペーサーやら持ってる汎用パーツは書いてませんし一部オプションも計上してるんで、改造だけならだいたい12000円もあればいいんじゃないかしら。今回は真似る人もいないと思うんでそんなに厳密に計算してません。
ちなみにコミカルホットショットは洛西価格で実売15000円弱。新車買った方が安いかも。
でもコミカルマイティフロッグのボディやタイヤなんかのパーツはヤフオクやらメルカリやらで売ってしまう予定なんで、結果的にもう少し安く上がる計算です。
シャシ横のガードパーツはコミカルアバンテとコミカルホットショットでは別形状なんで要注意。
コミカルホットショットのガードパーツは「Q,Rパーツ」てことでライトパーツと同梱の部品になってます。こいつは2個必要です。
コミカルアバンテにする場合は「Q,Rパーツ」が不要ですが、その代わりドライバーさん人形が必須になります。(コミカルマイティフロッグからコミカルアバンテに改造する場合はドライバーさん人形が付属しているので購入する必要はありません)
コミカルクラスは緩いんですが、レギュレーションで、
コミカル ホットショット以外のボディはドライバー人形を必ず搭載。
ボディ・シャーシ・タイヤの組み合わせは説明図に準じます。
てばっちり書いてあるんでこの辺はちょっと注意してください。
さらに注意しなきゃいけないのが、メインシャシのDパーツ。
これは部品番号が一緒で新旧が存在してます。
旧型はGF-01用。GF-01CBで使おうとするとシャシの後ろにつくパーツが付けられません(確か)。
2022年現在「注文して取り寄せた場合は新型が来る」んですが、店頭在庫買う場合はちょっと注意。旧型パーツが並んでるかもしれません。
足回りは2駆4駆一緒なんでまるまる流用できるのは結構ありがたい。
追加するオプションについてはあえて書きません。金額明確にするとひー、てなるんで。
あ、うちのダンプトラックにオプションついてたな、外してしまおうか…。
それからOP1296とかOP1583のボールサスシャフト系のオプションですが、タミグラコミカルクラスで使っていいとかダメだとか揉めてるみたいなんで使う方は要確認で。
このパーツ、昔からよく揉める原因になってるんでおいらは手を出していません。
・コンセプトは?
コンセプトってほどじゃないけどフルオプにしてタミグラのコミカルクラスでいい感じで走れる車。
おいらはコミカル使わせたら北海道で7番目に速いんで、セッティングは丸写しでいいじゃないかな。
ということはアッパーアームのターンバックル化は必須、リアのトーインもつけておこう。
ウイリー防止にフロント重くしてリアは軽量化の為に軽く。電飾は重くなるからいらないかな。
アンプは手持ちのVFS-FR2でモーターはGTチューンなんだけどおいらが持ってるGTチューンはもう全部10年選手で磁力も抜けてる気もする。
とりあえずこれ使っておくけど来年タミグラコミカルがあるなら3個くらい買っていい奴選別します。
奥さんはフタバ派なんでサーボはフタバのなにか探してつけましょうか。いや手持ちのKOを適当につけるか。
そんな感じでレッツ組み立て!
②デフギアの組み立て
2個つくることになっています。
WR-02CBは1個付属なんで1個は手配して購入しました。
フロント側は重い方がいい気がするんでアンチウェアグリスを詰め気味で。
リアはモリブデングリス塗布程度です。
このシャシって急激に曲がるとこけるんでリアもアンチウェアグリス詰めて曲がりを弱めた方がいい気もしますが曲がらないのも嫌なんでこれで行きます。
そんでギアの耳の部分をカットすると抵抗が減って速度が上がるそうです。
ガチ勢はデフギアカウンターギア全部チマチマ切りましょう。
ベアリングが入る穴ですが、きつすぎるとベアリングの回転が渋くなるので、リューター使って少しだけ削ってください。
GF用ってけっこうきついんで削った方がいいんだけど、あんまり大きくすると中心がずれてぶれちゃうんで要注意。
⑤カウンターギアの取り付け
50mmのシャフトはOP1586の中空シャフトにしてます。2本入りですが4本使うんで2個必要。
キットに付属してるのは鉄のが2本。
予算不足の方は1個だけ買って後ろ側に入れてください。
キットではプラベアですがフルベアリングにしています。
1150を大量に使うんで懐が痛い。OP1924のGF用ベアリングセットが一番安いっぽいんで結局それを購入。
回転が重すぎるベアリングはクリーナースプレーを軽くかけてグリス溶かしてます。
シャシの中に入るベアリングは交換するのがすっげえめんどくさいんでグリスは抜かない方が長持ちしていいと思う。
⑦シャーシの組み立て
フロント側に使うビスはキット付属の鉄タッピングビスで、リア側はアルミにしてます。
ウイリー防止と軽量化です。
⑧モーターの組み立て
ピニオンは18枚が付属ですがタミグラだと20枚なので取り換え。
MA11の紙はタミヤのアルミモータープレートに交換だ!
⑩フロントアームの組み立て
MB11ピロボールですが、説明書では内側につけてるけど外側につけるのがいい感じなんでそのように変更。
でもOPのピロボールシャフトはおっかないんで使わない。
ピロボールは鉄、足を止めるビスも付属の鉄タッピング使って重くしてます。
この辺で以下次号!!