てわけでコラムです。
FRPを縦方向に、細くする方法がわからない
シャシの改造はそこそこにして、ボディをパコパコ動かすべく色々情報収集及び試行錯誤しております。
まずFRPの板の加工をしなければいけないんだけど情報が無い。
いや無いわけでは無いんですよ、長さを短くする方法についての情報は結構あるんだけど。
縦方向に細くする方法が見つからなくてですね。
どうもリューターで切るっぽい。
リューターは持ってるんだけど、ビットは削る用のやつばっかりで切断用のは持ってません。
模型とかラジコンとか切るときはホビー用のこぎりとかで切ってました。
そんで色々考えて購入したのがこちら。
リューターはドレメルかプロクソンが鉄板です。
おすすめはこの辺。
実際に切っている画がこちら。
動画で撮りたかったんだけどおっかなくて無理っす。
下にひいているのは100均で買った板です。
傷ついてもいい様に使い捨て前提です。
切断中は暴れないようにしっかりと止めておくこと!
その後、切断するものの下になんかひいて、浮かせてやると楽だと言うことが判明。
削りカスがすごいのでマスクとメガネは装着してやっています。
奥さんの留守中だったので室内でやったんですが、奥さんいるときは外でやれとか怒鳴られそう。
ちなみにカーボンはさらにすごいらしいです。
ていうかカーボンをカットとか信じられません。
まあそこそこうまくいったかな。
長い辺を切るこつとしては、最初に切断予定の中央部に刃を入れて、左右に広げていく感じがいいっぽいです。
仕上げはやすりで
このあとやすりで仕上げるんですが、模型とは違うので面は荒くてもかまいません。
やすりは削る力が強いのが鬼目、その次が粗目、て感じになってるようです。
鬼目よりさらに削れるものがあるかもしれませんが模型関係では鬼目もそれほど使わないのでよくわかりません。
FRPの仕上げだったら鬼目のやすり一本あればいいと思います。
ちなみに使ったやすりはこちら。
ちなみに短くする方法はニッパーとかカッター、ホビーのこぎりでカット。
おすすめのニッパーはこちら
ミニ四駆用のFRPカットにはこれがいいようです。
切断面も綺麗です。
とりあえず道具の紹介でした。
完成品がこちら
次回、(多分)完成編へ。