未分類

バスの日イベント @ 旭川買物公園

「はじめに」9月20日は「バスの日」ということで、日付が近くなると各地でイベントが行われます。北海道では旭川と札幌で行われるのですがまずは旭川のイベントの案内です。「イベントの概要」〇バスの日イベント @ 旭川買物公園とは以下公式より9月2...
未分類

2019市電フェスティバル @ 電車事業所

「はじめに」毎年恒例となりました、市電フェスティバルが今年も行われます。場所は電車事業所とその隣になるグランド、電車マニアはぜひ参加してみてください。「イベントの概要」〇2019市電フェスティバルとは年に1度の市電のお祭り、様々なイベントが...
未分類

MINI-Z CUP 2019 北海道大会 @ 旭川市市民活動センターCoCoDe(ココデ)

「はじめに」年に1度のミニッツカップが今年も旭川で行われます。残念ながら参加申し込み期間が過ぎておりこれからの参加はできませんが、決勝くらいなら見ていても面白いのでぜひ見学に行ってみてください。「イベントの概要」〇MINI-Z CUP 20...
未分類

星歴13夜「ヨクトアステリズム」リリース記念イベント @ タワーレコード札幌ピヴォ店

「はじめに」星歴13夜は株式会社コドモメンタル所属の5人組グループ、2018年の12月活動開始ということですので出来立てですね。シングル発売のリリイベが行われます。「イベントの概要」〇星歴13夜「ヨクトアステリズム」リリース記念イベントとは...
未分類

MINI Family体感試乗会 in Sapporo Factory

「はじめに」さっぽろファクトリーでの試乗会は定期的の行われています。先日はBMWが走っていましたが今回はminiが来ます。「イベントの概要」〇MINI Family体感試乗会 in Sapporo Factoryとはサッポロファクトリーで行...
コラム

コンデレ(コンクールデレガンス)のコツ(ラジコン編)

てわけでコラムですタミヤの「コンクールデレガンス」というとラジコンとミニ四駆がありますがこちらはラジコンの方。ミニ四駆の方はラジコンとは文化が違うようで、私はまだいまいちわかっていません。レースよりコンデレ派、コンデレを取り続けているおいら...
モーターを慣らす

タミヤ ダートチューンモーターを慣らす①

てわけでコラムですコミカルバギークラスはダートチューンモーターが指定になってるんだけど慣らしはどうすればいいんだかウェブ探しても載ってません。 しょうがないから自分でやります。 1個持ってるんだけどいつ買ったか覚えてません。 どういう使い方...
WR-02CB

WR-02を改造してWR-02CBを作る①

もう少し後でUPするつもりだったのですが夏休み終わってイベントが少なくなったので急遽アップです。てわけでコラムですTB-04をコンバートしてTB-05を作ろうと思ってたんですが奥さんに怒られたので今度はWR-02をコンバートしてWR-02C...