コラム

コラム

「北炭夕張新炭鉱」跡地を見に行った話し

「北炭夕張新炭鉱」は北海道夕張市にあった炭鉱です。1981年に大規模な事故が発生し翌年には閉山となっています。当時は「北炭夕張炭鉱で大規模事故」というニュースが連日報道されており、物心ついたばかりの私もかなりの事件なんだな、と怖くなったこと...
コラム

紅葉見るなら夕張のシューパロダム行こうぜ!

2年くらい前でしょうか、ちょうどいまくらいの時期、奥さんに「紅葉見たいから定山渓に行け」と言われて向かったのですがまあすごい渋滞にはまりまして。昨今東名高速でもこんな渋滞しないぞ、ってくらいの大渋滞で。北海道って渋滞存在しないと思ってたんで...
コラム

タミグラのスタートを抜けろ!②

タミグラのスタートをなんとかうまく抜ける方法を考える第2回目。1回目はこちら ↓・まずはこの動画を見ていただきたいタミグラの予選です。拾ってきました。恒例のどんがらがっしゃーん、になっていますが注視していただきたい車があります。スタート直後...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

ミニ四駆用の「Fグリス」(タミヤ グレードアップ GP.383 Fグリス フッ素樹脂配合)てのを使ってみた話し

ミニ四駆のグリスをラジコンで使う、ってのは結構メジャーな手法のようです。ミニ四駆用に「Fグリス」ってのがあってベベルギアにいいらしい、って随分昔に聞いたんですが、ネタも無くなってきたしこちら(Youtubeが開きます)で紹介されてたの見て思...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミヤ TT-02って色々バリエーションがあるけどどう違うの?Ver2021

・TT-02ってなんだ?TT-02欲しいんだけどどれがどう違うのかよくわかんない、て方も多いようです。最初の一歩踏み出そうとしている人がいるのに解説サイトもあんまり見当たらないんで作っておきます。ちなみにタミヤ車全般についてはこちら。・TT...
タミヤグランプリ北海道大会2021

タミグラ直前企画!タミヤのラジコン用NSXやアウディのボディ巻き込みを防ぐ

※8月頭に2021年のタミグラスケジュールが発表されまして、この記事書いてたんですが、2021年8月17日にタミグラのスケジュール見直しが発表されました。というわけで直前企画でもなんでもなくなっています。タミヤのNSX(乗用車の方)とかアウ...
タミヤグランプリ北海道大会2021

タミグラ直前企画!タミグラ会場における電源の確保について

※8月頭に2021年のタミグラスケジュールが発表されまして、この記事書いてたんですが、2021年8月17日にタミグラのスケジュール見直しが発表されました。というわけで直前企画でもなんでもなくなっています。タミグラの特設会場では、基本的に会場...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

ざっくりと説明するラジコン4輪駆動ツーリングカーのデフの考え方

「デフ」とは正式名称がデファレンシャルと言い、日本語では差動装置とか訳されます。カーブを曲がるときの内側のタイヤと外側のタイヤの回転の差を吸収する機構になります。ラジコン用では様々なデフが出おりどれを選んでいいのか迷いますが、4輪駆動車のデ...