- 2021.03.19
あんまり教えてくれる人のいない、ラジコンのウイングの話し
サーキット走る場合のラジコンのボディの色はなるべく見やすい色がおすすめです。この辺参照 一人で公園で走らせてます、て場合はなんでもいいです。 おいらも特にこだわりなく「見やすいから」って理由だけで黄色 […]
サーキット走る場合のラジコンのボディの色はなるべく見やすい色がおすすめです。この辺参照 一人で公園で走らせてます、て場合はなんでもいいです。 おいらも特にこだわりなく「見やすいから」って理由だけで黄色 […]
ベアリングを脱脂することで抵抗が少なくなりラジコンは速くなるとさっき聞きました。方法と注意点をまとめてみました。 ・ベアリング脱脂と私 「ベアリングの中に入ってるグリスも抵抗になるから抜いたほうが速く […]
タミチャレの2020年レギュレーションが発表になりました。 タミチャレZEROという初心者向けのクラスが設定されています。紹介しますのでぜひ参加してみましょう、楽しいですよ。 いやまだ下手だし、って躊 […]
DT-02スーパーファイターG用に何かオイルダンパーが欲しくて、でもアルミダンパーを入れるほどじゃないし、って色々見てたらOP1567でCVAダンパーがあるとか。 安いんで「これはいい」ということで購 […]
グリップ剤が使用不可、ってサーキットでも、決められたクリーナースプレーなら使用可能、てところも多いと思います。で、そのスプレーをタイヤなりタオルなりにぶっかけて拭きとる、という運用してると思うんですが […]
今回は小ネタです。 北海道に来てレースに参戦する機会がぐっと増え、せっかくレース出るんだから、と参戦するクラスも増えていき、持って行くバッテリーも比例して増えています。今まではピットバッグに無造作に入 […]
前回の続き、今回はトラブルシューティング編です。 ・ダンパーが縮んだまま戻ってこないんだけど スプリング外して押し込んでみたら入っていったきり戻ってこないんだけどどうなってんの?てことがあるようです。 […]
この記事にそそのかされて安定化電源とiCharger X6を買ったはいいけど配線がわからん、て方向けのニッチな記事です。安定化電源が何かをなんとなく知っていて、半田付けはしたことがあるけど…位の方を対 […]
今回は小ネタです。 北海道に来て車で移動するようになり、ラジコン行くにも荷物が増えております。私はほとんどやらないのですが、サーキットでダンパーオイルを交換することが極稀にあるため、ダンパーオイルも持 […]
前回の続き、今回はスプリング編です。 ・スプリングって何やってるの? ざっくりと説明するとダンパースプリングは、路面からの衝撃を受け止める、タイヤを路面に押し付ける、といった仕事をしています。 ・スプ […]