ラジコンはじめてみようかなと思った方に

ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミヤのバッテリー運搬にぴったり!100円ショップセリアのフタがとまるケースS

今回は小ネタです。北海道に来てレースに参戦する機会がぐっと増え、せっかくレース出るんだから、と参戦するクラスも増えていき、持って行くバッテリーも比例して増えています。今まではピットバッグに無造作に入れていたのですが、増えていくにしたがって管...
ダンパー

ざっくりと説明するラジコンのダンパーの話し③戻らない、オイルが漏れる!トラブルシューティング編

前回の続き、今回はトラブルシューティング編です。・ダンパーが縮んだまま戻ってこないんだけどスプリング外して押し込んでみたら入っていったきり戻ってこないんだけどどうなってんの?てことがあるようです。原因として、・オイルが足りない・Oリングが劣...
バッテリーを調べる

iCharger X6とAmazonで売ってる安定化電源の接続方法

この記事にそそのかされて安定化電源とiCharger X6を買ったはいいけど配線がわからん、て方向けのニッチな記事です。安定化電源が何かをなんとなく知っていて、半田付けはしたことがあるけど…位の方を対象としています。「半田付けはわからん」て...
ラジコンはじめてみようかなと思った方に

タミヤのダンパーオイル運搬にぴったり!100円ショップセリアのフタがとまるケースS

今回は小ネタです。北海道に来て車で移動するようになり、ラジコン行くにも荷物が増えております。私はほとんどやらないのですが、サーキットでダンパーオイルを交換することが極稀にあるため、ダンパーオイルも持って行ってたりします。今まではスーパーのレ...
コラム

ざっくりと説明するラジコンのダンパーの話し②スプリング編

前回の続き、今回はスプリング編です。・スプリングって何やってるの?ざっくりと説明するとダンパースプリングは、路面からの衝撃を受け止める、タイヤを路面に押し付ける、といった仕事をしています。・スプリングって山ほど種類があるけどどれを選べばいい...