タミヤ サンダードラゴン2021を作ろう! その①

タミヤ サンダードラゴン2021を作ろう! その①

はいサンダードラゴン購入しました。買ったのは2年も前になるんですが。
傷つくの嫌なんで走らせる予定はなかったんですがタミグラ出ちゃった。
レースに出る、って目標が無いと組み立てないんですよ。なので2年積んでました。

・サンダードラゴンと私

コロコロだっけボンボンだっけ?この手のラジコン漫画出てたのは。
どっちも世代じゃないんで読んでなかったんですよね、興味なかったてのもあるんですが。
というわけでオリジナルのサンダードラゴンには全く無縁でした。

でもミニ四駆が流行って、1個作ってみようか、てたまたま買ったのがサンダードラゴンで。
今は亡きトイメイツで買ったんですよ、懐かしい。
組み立てはしたんですがレース出るわけでもなく「あ、動くんだなあ」で終わりだったんですけど。

そんでラジコン版が再販される、ってんで買っちゃおうかな、と思ったんだけど即売り切れ。
まあ増車は奥さんに怒られるからまあいいか、それじゃあボディだけでも、と思ったんだけどそっちも入手できず。

うーん、て思ってたらサーキットDoさんに1台ありました。
ショーケースに並んでいたサンダードラゴンをガラスにべったり顔くっついて見ていたら、奥さんが憐れんで買ってくれました。

こんな感じ。

買ってもらっちゃえばこっちのもんです。

というわけで取説順に作っていきます。
方向性としてはオプションいっぱい入れてなるべく華美に。
なるべく青く。基本盆栽で。

組み立てに際してちょっと手を入れた部分を書いておきます。
ネタにする気がなかったんで組み立て中の画像は無いです。
説明書順になんだかんだ書いていきます。

②デフギヤの組み立て

2個作るってことは前後なんでしょうね。
フロント用はアンチウェアグリスをいっぱい入れておきます。
アンチウェアグリス、一回入れておけば大丈夫、と思いがちですが、デフの内壁にくっついてたりするんでデフが軽くなっていきます。定期的に補充攪拌推奨。

⑥プロペラジョイントの取り付け

一通り組んで回してみたんだけどどうにも回転が渋くて。
渋い、っていうか一部分でひっかかりが出来る感じ。
スペーサー入れたりしたんだけどどうにも解決しない。そもそもどこが悪いのかもよくわからんって始末。
組んでから慣らして様子見ることにします。

⑩モーターの取り付け

キット付属が15tピニオンなんでこのままタミグラクラシックバギーに出場可能。
ライトチューン指定なんでランチボックスから外して載せ替えました。

⑫リヤアクスルの組み立て

この車、前後ともドッグボーンの長さが70mmと一緒です。
リアは我慢するとしてもフロントはなんとかユニバ化したいなあ、と探すと

「OP.791 DF-02 アッセンブリーユニバーサルシャフト」

が使えるみたい。

ダブルカルダン化!と思ったけど70mmシャフトは出てないんで無理っぽいですね。

タミヤ OPパーツ OP 791 DF 02 アッセンブリーユニバーサルシャフト

タミヤ OPパーツ OP 791 DF 02 アッセンブリーユニバーサルシャフト

BB8の3×22スクリューピン、OP.1395 3x22mm ローフリクションサスシャフト 4本 にした方が美しいんでこれに。

タミヤ ポップアップオプションズ No 1395 ローフリクションサスシャフト DT 02・TT 01

タミヤ ポップアップオプションズ No 1395 ローフリクションサスシャフト DT 02・TT 01

このパーツ、TT-02でも使うしなんだかんだで結構使う車種があるんで安い時に買っておいた方がいいかも。

でも長さが微妙に短くて。
しょうがないのでサスアーム側を1mmほどカットして薄くしました。

⑬リアアッパーアームの取り付け

リアアッパーアームはターンバックル化。
元になったモデルであるスコーチャーでは前後ともターンバックルになってます。

19804653 6MMボール(4個)(イグレス2013)アフター \308-
19803249 ボールカラー(X5)(スコーチャー(2020)) \506-
19005284 Gパーツ(スコーチャー(2020)) \517-

の辺揃えればターンバックル化は可能。
6mmアジャスターはSP953で普通に売ってるから買って。

28mmターンバックルはチタンしか売ってない。

お金有り余ってる人はチタン入れればいいと思うけどここをチタンにする必要性は全く感じないんでカスタマーで鉄のアジャスター頼んでもいいと思う。
パーツNoが19804236で308円。
2本入りなんで2個必要。
23mmアルミと普通のアジャスターで行けるんでおいらはこれで行く。

これで前後キャンバーを変更可能に。
でもこの手の車のリアのキャンバーってそこまで重要じゃない気がします。
変にいじっておかしくなるよりも、キットのまま固定にしといてもいいと思う。

リアトーがどうなってんだかわかんないんだけど、OP.793 DF-02 アルミ2ウェイリヤアップライトを入れると角度付けられます。
もう売ってないっぽいんで放置します。どうせついても0.5度。
でもリアトーついてないときついよね。

なんとかしたいなあ、と思うけどどうしようもないので以下次号。

サンダードラゴンカテゴリの最新記事