てわけでコラムです
M-07を改造してM-08にするってネタの2回目です。
前編はこちら。
・実際に組んでみる
おいらのM-07の現状がこちら。
奥さんのM-07をコンバート、と思ってたんだけど自分のM-07にしました。
結構なオプションが組み込まれているので流用します。
そこそこ走っているので結構なくたびれ状態ですが、デッキやら足周りやらは交換するからいいだろう、ってことで。
M-08を組んでいき、足りないパーツはM-07から随時外していく方向で組んでいきます。
まず工程②、リアのD4パーツはオプションのアルミ。M-07で使ってたやつ。
リアトー角調整のスペーサーはそのまま移植。
工程⑤、ギアのシャフトはオプション品を使います。軽い上に安いから。
カウンターギアの角は切っています。めんどくさかった。
ギアデフは流用。フッ素コート処理。
デフはガム入り。M-07で使ってたんでそのまま流用します。硬いけど前に出るしいいだろという見切り発車。
TA06のボールデフも発掘したので整備してそのうち使う予定です。
工程⑭リアのアクスル周り、ダブルカルダン入れようと思ったら長さが足りませんでした。薄いベアリング入れなきゃいけないんだよな確か。
ダンパーステーはOPのカーボン。アマゾンで安く売ってました。
工程⑳、ボディマウントステーのMA3パーツは省いています。
ロードスターを使うつもりなのでボディ低いしいらないだろ、ということで。
工程㉔、フロントアクスルのピロボール(MC8)は18mmホロービス+ピロボールナットに変更。
5mmのスペーサーをかますので、純正だと3.5mmしかかからず外れる恐怖が。
しかし18mm+ピロボールナットにすると8mmかかるようになり、スペーサー増やすことも可能に。
写真多くなったんで以下次号
次はこちら