北海道から行く横浜赤レンガタミグラ参戦記②レースレポート編

北海道から行く横浜赤レンガタミグラ参戦記②レースレポート編

はい横浜赤レンガのタミグラ参戦します。今回はレースレポート。
前回はこちら

・申し込み開始は見逃すな!

なんか最近のタミグラ申し込みって早い者勝ち先着順、て感じになってるよね。
今回は3週間前くらいに申し込み開始になったのかな。
逃すと大変なんで毎日タミヤHPチェックしてました。
無事申し込み成功、当選してました。

・レッツ横浜!

金曜11時半発の飛行機で羽田へ向かいます。
定刻13時半に無事羽田着、そのまま馬車道駅行きのバスに乗って到着が14時過ぎ。
即ホテルチェックインして荷物確認。無事到着しておりました。一安心。
そんで食事に向かいます。腹減ったわ。

食事は赤レンガ倉庫まで歩いて行っておしゃれなお店でお皿に余白の多い余白定食を食べました。
土曜は奥さんを一人にさせちゃうんで金曜と日曜はサービスしないと、ってことで。


赤レンガ倉庫のレストランはどこも概ねみんなおしゃれなんで女の人連れていくとたいてい機嫌良くなります。おすすめです。
ここでケチってマクドナルドとか連れて行くと以降の関係が悪化するんで要注意。

赤レンガ倉庫で食事、って言ってますが実質は下見です。
食事後に散歩、っていうテイで路面確認してきました。以前と特に変わりありませんでした。
指で路面を触ってみたらちょっとホコリがついたけどこれやっぱり花粉だろうなあ。今年(2023年)は特に花粉がひどいらしい。

路面はこんな

ちなみに私が最後にここ来たのはタミグラじゃなくて乙女新党のリリイベです。何年前だ?w

・で、何に出るの?車はどんな?

今回参戦するのは「ツーリングGPX2023」。
車はTB-05で、ボディはフォードGTを選びました。
TA08はシャシ割れが怖いのとセット変えてもいまいちはっきり反応しないんで特設会場の特殊路面だと扱い辛い。
その点TBはセット変えると変化がわかりやすい。ここの路面は多少車重あった方がトラクションかかるんで前に出る。ギア比負けもしていない。ってのがTB選んだ理由です。
特設会場でもカーペットひいた室内、みたいなちゃんとグリップする路面はTA08の方がいいと思う。

ボディはマクラーレンセナと迷ったんですが路面がひどいんで安定傾向のフォードGTを選択。
100%おいらの主観ですが、マクラーレンセナは曲がるけど不安定、フォードGTは曲がらないけど安定、てイメージ。
この路面だと86やらBRZはリアが安定しないんで論外。いやもちろん操縦できる人もいると思うけど。
ちなみに事前にサーキットDoさんのレースに参加して比較したんですが、おいらの操縦/カーペット路面では速い順でマクラーレンセナ、フォードGT、GR86、てタイムでした。

タイヤはかなり迷ったんですよ。
これまでだと旧Cタイヤが良かったらしいんですが使用禁止に。その次がGP-AとかM2ラジアル。これも使用禁止だ。
私が昔実際に使って良かったのがAタイヤなんですが、当時は存在して無かったミディアムナローソフト、ミディアム、ハードってタイヤが発売されています。友人に聞くとC2がいいよ、とか。
さてどれかなあ、と。
色々考えたり話し聞いたりして、

C2/インナーミディアム/6本
C2/インナーハード/2本
C2/インナーソフト/2本
Aタイヤ/インナーミディアム/2本
Aタイヤ/インナーハード/2本

を持っていくことにしました。ホイール違い含む。
練習は前後C2ミディアムで走ってみて、リアが安定しないようならリアにインナーハードを、て計画です。事前にテストしたんですがその詳細はこちら
Aタイヤは予備。

事前にサーキットDoさんで走らせた分にはフロントファイバーモールドハード、リアファイバーモールドミディアムが良かったんだけど路面が大きく違うからなあ。
いや厳冬のサーキットDoさんで良かったってことは横浜の路面でもいいのでは?とか考えたりしたんですが。

どうやら路面が特殊かつ花粉の季節なんで、いかに花粉、ホコリを拾わないようなタイヤをチョイスするか、てのが重要みたいです。
ミディアムナローソフトなんかは表面が溶けてグリップが良い気もしますが、溶けたところで即ホコリでコーティングされてドリ車化してしまうみたい。
そういうわけでそもそもグリップがうんこなC2が良さげ、ってことらしい。
C2なんぞ買ったところで使い道が無いんでお金出すの嫌だけどしょうがない。アマゾンで投げ売りしてたし何セットか買いました。

そういう考え方ならOP2001ファイバーモールドハードやSP1049レーシングスリックなんかもいいんじゃないかな、と思います。
実際どうなのかは使ってないのでわかりません。

ちなみにこの手の特殊路面と新品タイヤはどうも相性良く無いっぽい。
多少剥いておいた方がいいみたい。おいらは事前にサーキットDoさん行って全部一皮剥いておきました。

ダンパーは前後300番オイルで行きました。
寒いのもあるし、路面がガタガタしてるんで速く動いた方がよかろう、て考えです。
車高は前6mm後ろ6.5mmです。引っかからないように高目です。
バネはOP440の前黄色後ろ青。これおいらの鉄板なんだけどちょっと硬いかもしれないんで現地で調整します。
横浜のツーリングカーについてはこんな感じの「オイルは柔らかく、車高は高く」ってセットが基本みたい。
スタビは前のみ、一番細いやつ入れてます。

TB-05はタミチャレGTで使ってたんでサスマウント下にOP932のスペーサー入れてロールセンター上げてたんですよ、タミチャレタイヤって径がでかいし。
でも横浜とか愛知みたいなガタガタした路面の場合はロールセンター下げて引っかからないようにした方がいいってパイセンが言ってた。というわけでスペーサーは外しておきます。

デフは前はガムでリアはボールで決め打ちですが、フロントは柔らかいデフを用意した方がいいかもしれないですね。

・いざ会場へ!

前日金曜は夕方から雨が。
当日も雨予報ですがワンチャンあるのでは?ということでドキドキうきうきしながら会場へ。
さて会場は…?






















・終わりに

中止になって書くことがないので画像多目にしてみました。
チームみんな来てたんで赤レンガで850円のオレンジジュースで2時間だべってからおいらは新宿→秋葉へと買い物にいきましたとさ。

ちなみに夕方には雨はやみましたが、翌日の日曜も朝から雨で、2日目のタミグラも中止になりました。2日目は遠慮して申し込んでないんだけど。

久々行ったけどカスタマー品がすげえ充実してた

北海道から本州へラジコンで遠征、てなると津軽海峡超えなきゃいけなくて、時間考えると飛行機で移動、となりがちです。
そうなるとバッテリーやら工具やら、飛行機に積めなくなるものが出てくるんですが、こんな感じでうまいことやる方法もあるんで遠征考えてる方は参考にしてください。

そして本州の方もぜひ北海道にラジコンやりにいらしてください。
北海道のタミグラは室内なんで環境もいいです。まず中止になりません。
参加方法なんかはこのHP見ていただければ。
北海道は観光もおすすめだし食い物は美味いし、ちょっと郊外出ればザ・北海道て景観も見れます。

サーキットDoさんの周りなんかかなり北海道っぽい景観なんで、サーキットDoさんのタミチャレ参加ついでに北海道っぽい景色を満喫、ってことも可能です。
タミチャレの日はお昼に出前取るんですが、ラム肉系の定食もありますので食の方も大丈夫。

サーキット行くようなアクティブにラジコンやってる人口って24000人くらい、って以前レディオガガの高橋さんが予想されてました。
今後劇的に増えることも無いと思いますので、やってる人はせめていろんなところ行ってお金落としてみてはいかがでしょうか。

さて次は岡山か、沖縄か!?

未分類カテゴリの最新記事