中古で買ったTRF419XRをレストアする③

中古で買ったTRF419XRをレストアする③

うっかり買ったTRF419XR、クラシックカーディーラーズのノリでレストアします。
レストアはばらす作業が必要なんで実際は順番は適当なんだけどわかりにくいから説明書順で書いていきます。
画像には先の工程でつけるパーツがついてたりするけど見逃してください。
前回はこちら。

⑦スパーギヤの取り付け

タミチャレではなくてタミグラGTレギュで走ろうと思います。
スパーは116のピニオン30で行きます。ギア比で言うと7.153。
いや2024年のレギュでは古いシャシハンデで116/29で7.40になってるんだけどその辺は見逃して。
タミチャレのレギュが6.60なんでそれより遅いしタイヤ自由なんで楽しく走れるかと。
ついでにベルトは前後とも新品交換してます。ベルトの入手は楽。

タミヤ RCスペアパーツ No 1557 SP 1557 TRF418

タミヤ RCスペアパーツ No 1557 SP 1557 TRF418

タミヤ TRFシリーズ No 129 ハードコートアルミピニオンギヤ 42229

タミヤ TRFシリーズ No 129 ハードコートアルミピニオンギヤ 42229

⑩フロントダイレクトプーリー

ダイレクトは掃除して綺麗に。50万番と10万番も用意。
TA08用に作ったTRF420用デフ、20万番入りも使えるんだけどまあ…。
とりあえずは10万番入れたデフを入れてます。

⑬リアアームの組み立て

樹脂類、MB5のピロボールとMB7のシャフトは新品交換。
リアの後ろのサスマウントはアジャスタブルタイプに交換。

タミヤ ホップアップオプションズ No 1691 OP 1691 TRF419

タミヤ ホップアップオプションズ No 1691 OP 1691 TRF419

⑮フロントアームの組み立て

こっちも樹脂類とMB7のシャフトは新品交換。

⑯フロントアームの取り付け

説明書だと前後05Gになってるんだけどついてるのが前後05Eなんですよね。1mm狭くなってるの。
純正の05G手配して交換するか、アジャスタブルタイプ購入して交換するか、って考えてたんだけどひとまずこのまま行ってみます。

⑰リアアクスルの組み立て

リアスイングシャフトは純正でアルミの青いやつが使われてるみたい。さすが。
ばらしてみたら溝が広がってたりしてかなりへたっててちょっと使えないです。持ってたんで新品交換。

タミヤ OPパーツ OP 1077 44mm軽量リヤスイングシャフト 54077

タミヤ OPパーツ OP 1077 44mm軽量リヤスイングシャフト 54077

ついでにクロススパイダーは軽量に交換。
ベアリングはなんかいい奴使われてたんですが、1個怪しいんで新品に交換。
アルミホイールハブは結構擦れてアルマイトが剥げてます。まあ気にしない。
樹脂パーツは新品交換。

MC8の5×6.4×1.5mmスペーサーですが、ハイエンドはアルミなんですね。ミドルクラスは樹脂パーツだわ。
この辺のベアリングはズレると即壊れるんで、ずれないように、てことで用意されていたパーツだと思うんだけど、他車にも流用可能です。

⑳フロントアクスルの組み立て2

こっちも樹脂パーツは新品交換。
ベアリングは厚い方はいいやつ使っててまだスムーズに回るんでそのまま使います。
薄い方もまあいい感じだったんでそのままにします。
MA7のピロボールは新品交換。

㉕フロントスタビライザーの取り付け

このサスアームに付ける4mmアジャスターってきつくて動き渋くなるよね。TA07なんかでもそうだったんだけど。
サスアームの4mmアジャスター取り付け部のぽっちはやすりで削ってスムーズに動くようにしています。

㉖ダンパーの組み立て1

キット純正ではSSBB装備なんですが、SSBBプラスになってました。
でもシャフトが廉価版なんだよねえ、謎。
全バラして交換できるものは交換します。

まずキャップ。SSBBプラスは5.8mmのボールを入れるんで穴が大きくなってるんですよ。
そんで強化V部品のV7を使わなきゃいけないの。
でもこれ5mmボール用のV8部品が使われてました。これだとキャップとV7部品の径が合わないんでずれちゃう。
しょうがないのでV7に入れ替えます。でもさすがに5.8mmボールの予備とか持ってないから買ってきました。

タミヤ TRFシリーズ No 344 TRFダンパー用φ5 8mmショートピロボールナット 42344

タミヤ TRFシリーズ No 344 TRFダンパー用φ5 8mmショートピロボールナット 42344

オイルは400番のすっげえ綺麗なの入ってました。
もったいないけど全バラするんで抜いてしまいます。

そんでシリコンOリング。
なんか見たことないOリングが追加で入ってました。

なるほどここの追加のOリングを入れることでオイル漏れを防ぐんだな、と感心しましたが、オイル漏れてるんだよねえ。
しかも社外品なんで使えないし。捨てます。
OリングとロッドガイドはOP574を使用。
シャフトはチタンコートの19804946をサーキットDoさんで買って交換。

オイルは300番、バネはSSBB用で前は付属してたスーパーソフト、リアは持ってたソフトにしてます。
SSBBは前後スーパーソフトでいいそれで走らなければ違うところがおかしい、ってTA08発表時のタミヤ配信でTRF河野さんが言ってた。
おいらはリアはソフトにしちゃってんだけどね。

というわけでまた来週。

TRF419XRカテゴリの最新記事