サンダードラゴン2021を買ってもらったので組んでいきます。
展示用なのでコンセプトは華美に。
タミグラ出ても問題無いように使うパーツはタミヤ縛りってのは当然で。
前回はこちら。
⑭リアアクスルの取り付け
サスシャフトがスクリューピンになってるけど茶色いんでステンレスにします。
TL01用のOP301がつかえます。
タミヤ HOP UP OPTIONS OP 301 TL01・ステンレスサスシャフト
の長いやつ入れてください。
キットのこの部分、右と左で長さが違うんだ。左側の樹脂が厚い。
そのままでもいけるけど左側の樹脂を少し薄くするとスムーズに動くようになると思う。
組み立てて気が付いたんだけど、B8パーツにサスシャフト用の穴が2個空いてるじゃん、そんで下の穴にシャフト通せ、ってなってるじゃん。
これ上の方の穴使えばリアにキャスター角付けられるんじゃね?
変な角度で付くからシャフトの動き渋くなるかもしれないけど。
走らせてリアが安定しないようなら試してみようかしら。
⑰フロントアクスルの組み立て
こちらはユニバ化。
ドッグボーンがぽろぽろ落ちると興ざめなんでフロントユニバ化はやっておきたいです。
BB5のキングピンはOP.141 G6-01/WR-02 軽量キングピンセットのアルミに交換。
BB8の22mmスクリューピンはステンレスに。
⑱フロントアッパーアームの取り付け
こちらもターンバックル化して調整可能に。
A5パーツ、壊れやすいらしいです。
前方向からフロントタイヤに衝撃が来るとA5が割れるらしい。
ワイルドウイリー系のシャシ割れ病と同じです。
サンダードラゴンのAパーツは1122円。
ワイルドウイリーのシャシは1100円、てAパーツの方が高いじゃねえか、っていう。
ちょっと工夫が必要だけどTG10のU字シャフトとか流用できるみたい。
社外品でよければみんな大好きジーフォースからパーツ出てます。
https://www.gforce-hobby.jp/products/G0333.html
⑳スタビライザーの取り付け
ここはスタビエンド入れたりバランス良く動くよう工作したかったけど無加工で取り付けました。
スタビは調整がめんどくさいんで変に加工しない方がいいだろう、てことで。
㉑ダンパーの組み立て
見た目を考えるとどうにかしてアルミ化しておきたいところ。
部番が10225035なんでこれで調べるとスーパーホットショットも同じものを使ってます。
スーパーホットショットはどんなアルミダンパー使えるんだろうか、て調べたんですが出てこないというですね。
OP.926 DF-03 アルミダンパーセット
タミヤ ホップアップオプションズ No 1993 アルミダンパーセット 54993
を現物合わせで入れてみます。
これ使えばオプションでスプリングも用意されてるからセッティング幅も広がるし。
入れたんだけどどうにも長さが。低くて突っ張る感じ。
リアのショックタワーはスコーチャーのGパーツを流用。少し高くなるんです。
19005284
がそれ。ボディの干渉も無し。
かっこいい。
㉚ステアリングロッドの取り付け
ステアリングのロッドが針金1本ていう。
作りが古いんでしょうがないですね。
アジャスターはこのタイプ嫌いなんで5mmアジャスターに。
タミヤ HOP UP OPTIONS OP 601 ローフリクション5mmアジャスター
㉜フロントギアボックスの取り付け
メインのプロペラシャフトも針金一本な感じ。
TBあたりのアルミシャフト流用できねえかなあ、と調べてみましたがいまいちいい物がなく。
ここ青くするとすげえ締まるんだけどなあ。
㊳ホイールの取り付け
付属は黒ホイールなんだけど、オープンホイール車に黒ホイールって見えにくいんでスコーチャーの白ホイールを流用してみます。
10445131
になります。
572円で2個入り、前後で使うには2セット必要。
お店では売ってないのでアフターパーツ取扱店で注文してください。
おいらはサーキットDoさんで買いました。
ホイール取り付けは謎の機構ですね。
「OP.1668 4WDバギー アルミ六角ハブ フロント」をつければ汎用のホイール付けられるようになるみたい。
ちょっと前までのクラシックバギーのレギュレーションでは、全車純正ホイール純正タイヤ使え、ってなってた気がするんだけど、
2022年のタミグラレギュでは「デュアルブロックタイヤ等の使用も認められます」ってなってた。
てわけで完成。
なんか動きが渋い件、3Vくらいで空回しして、右前輪固定して空回しして、右後輪固定して空回しして、て感じで慣らしました。
ひっかかりは無くなったように感じました。まあこれでいいだろ。
・おまけ:リアスタビの取り付け
元になったモデルのスコーチャーではリアスタビがついてます。
じゃあこれにもつけようぜ、ってことで。
13455130 スタビライザーエンド(スーパーホットショット)アフター \308- を2個
19803247 スタビライザーロッド(フロント、リヤ各X1)(スコーチャー(2020)) \528-
頼まなきゃいけないのはこれくらい。
あとは5mmアジャスターと32mmのターンバックルで可能。
5mmアジャスターはそこらで売ってると思う。
ターンバックル、力がかかるところでもないのでアルミでいいと思う。
タミヤ ホップアップオプションズ OP 1249 3×32mm アルミターンバックルシャフト
ちょっとロールでかいかな、と思ったら取り付けてください。
オフ車はアンダー気味の方が操縦しやすい(ていうかジャンプへのアプローチがしやすい)のでリアはいらないかも。
おいらはパーツは頼んで届いたのだが作ってない。