はい新シリーズ。
超安かったんですよ、送料込み25000円とか。画像見ると状態はあんまり良くないんですけど。
おいらハイエンドって買ったことなくて。
まあ走らせる機会も無いんでいらねえよなあ、安いと言っても6年落ちのハイエンドってどうだろ?て思てたんですけど気が付いたら届いてました。酔っぱらって個人売買サイトとか見るもんじゃないねえ。
でも増車は怒られるんでレストアして走らせたあと手放す予定です。走らせられるクラスに出ないし。
・TRF419XRてなんだ?
TRF419のメジャーアップデート版、て感じかしら。
TRF419が2014年の末発売、そのアップデート版のTRF419Xが2016年発売、そんで419XRが2017年末発売て感じ。
TRF419に比べて変わった部分は、SSBB装備、アッパーデッキ装備、ロワデッキの厚さ見直し、ピッチング剛性調整可能化、スタビライザーバーをベアリング保持にしてスムーズに動くように、て感じかしら。
スタビライザーバーのベアリング保持ってタミヤではこれが元祖なのね。
419の時からみたいだけど、シャシの剛性調整用の機構がいっぱいついてるの。
ビスいっぱいつけると剛性上がりますよ、とかセンターステフナーで調整できますよ、とか。
センターステフナーでロワデッキのピッチング剛性を調整できるんだけど、おいらの貧弱な知識経験だと「ピッチング剛性なんか高いに越したことないんじゃないかしら?」、とか思っちゃう。
まあ実際に調整してみよう。いじるところが多くて結構楽しみだ。でも寒い時期に届くからグリップ悪いしそんな路面走ったところで差なんかいまいちわかんねえかな…。
・交換部品の確認
届く前に、出品されていた画像でいろいろチェックします。
まず消耗品の確認。
画像見るとロワデッキが傷だらけ。交換したい。
ロワデッキって419と同じなのかしら、て調べてみたんだけど、
419が51574のカーボン製。
419XRのロワデッキが13404072のカーボン製。
部品番号が変わってるってことは形は変わってるんでしょうね。
そういや説明読むとなんか厚さ変えて最適化した、って書いてあった。
419XRについてはOPでアルミがあるみたい。うわ期せずしてダジャレになった恥。
「TRFシリーズ(パーツ) No.233TRF419XR アルミロワデッキ9900円」、てのがそれ。高!
カーペットではアルミがいい、てことなんでアルミは買っておきましょうか。カーボンはどうしたもんか。定価8580円だって。うーん。
画像で確認できるのはこんなもんかしら。
中古車買って交換するところ、っていうとベルト。伸びてるかもしれないんでベルトは交換したい。SPでは419用しか出てないんで調べたけどベルト長は419と419XRでは変わらないみたい。
タミヤ RCスペアパーツ SP.1569 TRF419 フロントベルト(171T)
タミヤ RCスペアパーツ SP.1570 TRF419 リヤベルト(61T)
てのがそれ。SPで出てるんで安いし交換しましょう。
デフもおっかないんで交換前提で調べてみたらTRF419用で出てるんだけど420用のも使えるみたい。SP.1643ですね。
持ってるから追加はいらないかしら。
デフォルトだとフロントダイレクト、リアにはギアデフで900番オイルが入ってるみたい。
420のデフを使う場合はスペーサー入れて調整しなきゃいけないんじゃなかったかな。
SP.1566 TRF419 ギヤデフプーリーケース(37T)てのもあるんで、外観悪かったりオイル抜ききれなかったらこれ購入して交換でもいいかしら。
あとはダンパーの消耗品かな、シャフトはカスタマー扱いなんだけどサーキットDoさんに常備してるんで今度行った時購入確保しておこう。
V部品は旧型なんですよね。おいらは新型V部品よりもこっちの方が好きなんで新品交換するだけにしときます。
新型V部品にしたい場合は「OP.1878 TRF-SSBBダンパー用アップグレードセット」てのが必要になると思う。
TRFシリーズ No.343 TRF-SSBBダンパー用キャップ (φ5.8mmボール用 4個)と、5.8mmのボールだけでもいいかな。
OP.1878 TRF-SSBBダンパー用アップグレードセット
他、説明書見て気が付いたことだけど、足回りは部品番号見ると418足なのよ。TRF420足なのかと思ってたんだけど。
「OP1886TRF419 サスペンション アップグレードセット」使えば420足にすることが可能。
OP1886TRF419 サスペンション アップグレードセット
1個余ってるんですよ、TA06MSで使ってたやつ。TA06MSはノーマル足に戻したんで。足周り全部チェックするのも面倒なんで、この420足入れてもいいかなあ。
サスマウントはブッシュ交換型のアジャスタブルタイプではなくて、古い「サスマウントまるごと交換型」ですね。
おいらはこっちの方が好きなんだけど、ブッシュ交換式はシャフトの位置を上げたり下げたりできてロールセンターの変更もできるんですよね。
とりあえずこのまま行って様子見て交換します。
SSBB付属なんだけどノーマルTRFダンパーにもできるようにダンパーステーだけはついてるんだって。
これ魅力。おいらはTRFダンパー信者なんでTRFダンパー使いたい。でもまずはSSBBで様子見。
スタビが付属してるんだけどバーが1種類しか付属してないんですよ。前後ともミディアムソフトの1種類。
部品番号調べると
No.181 TRF418 スタビライザーセット (F・R)
が使えるみたい。
フロントに太いやつ、リアに細いやつ、てのが一般的だし持ってた方がいいかなー。
No.181 TRF418 スタビライザーセット (F・R)
・届いた実物はこれ
アルミロワデッキに乗っかってました。カーボンも付属してました。
すげえありがたい。けど傷だらけなんで交換はしたい。
ロワデッキ以外の状態は想像よりも良かったです。
ウレタンバンパーがきれいなんでそんなに走ってなかったのかな。
ビスは鉄のままですね。
前から見ていきます。ダンパーは純正だとSSBBが付属なんですが、SSBBプラスになってました。V部品の交換、改造したのかな?
アッパーアームのアジャスターも、強化タイプに交換されてます。ここはロールセンター調整で外すことが多いから強化タイプの方がいいんですよね。
スパーは綺麗なんで交換不要かな。
リアのデフ、見たことの無い物がついてて「社外品か?」と思ったらTRF No.210のアルミプーリーでした。すげえ、初めて見た。
でもオイル漏れがすごくてこれはフルメンテ必須ですね。リアベルトまで濡れてる。
オイル何番入れてたか聞いたら、昔なので覚えてないけど、確か5000番くらいだったかなあ、てことでした。
それくらいのオイルなら抜くのも掃除も楽でしょう。
ウエイト類、センターステフナーが付いてないですね。
ウエイトはいらんけどステフナーはカスタマーに聞いたらまだある、てことなんで買います。硬さいじって遊びたい。
ノーマル用のダンパーステーはついてなかった。まあいらないか。
付属のボディポストはカットされてます。先端荒れてるんでアスファルトで走ってたのかな。
恒例の51253のボディポストパーツだね。持ってるから交換。
リアの後ろのサスマウント、ブッシュ交換式の物になってます。
ありがたいからこのままいこう。でもブッシュが無いので買わなきゃだわ。
一通り見終わったところでまた来週。