てわけでコラムです
中古で買ったTA04をクラシックカーディーラーズのノリでレストアします。毎週金曜更新予定。
前回の続きです。
前回はこちら。
・ホイールベースの確認
まずは足を交換してホイールベースがどうなるかの確認から。
TA04足の付け根の幅が37mm、TRF419足の幅が32mmとなっています。
昔に比べると短くなったのねえ。
こんだけ余裕があればホイールベースについては悩まずに済みそう。
・デフの組み立て
TA04の取説ではデフを作るところから始まっています。
フロントはギアデフにしたいので、どっかあったはずだ、って探したんだけど見当たらず。
中古で購入しました。
このギアデフ、10年以上前の設計ですのでオイルを入れられるような構造ではありません。
硬くしたいんだけどガムは硬すぎるだろうから、とりあえずアンチウェアグリスを満載する方向で。
中古で購入したギアデフはなんだかべとべとします。
開けてみたら黄色いグリスが。粘度が低いのか漏れだしているようです。
タミヤ製の黄色いグリスなんかあったかしら?って調べてみたけどよくわからず。
聞いて回ると「タミヤ製セラミックグリスが腐食したものですね」とのこと。ひー。
全部綺麗にしてアンチウェアグリスを満載し、いい感じの重さになりました。
ギアの掃除で2時間かかりました。
リアのボールデフ、付属の物は状態がひどく廃棄の方向で考えてたんですが部品が安く手に入ったのでメンテして使います。
プーリーとプレートとボールとバネは新品に、デフジョイントは中古の軽量を持ってきて使います。
スラストベアリングは清掃したところ動作は問題無かったのでモリブデングリスでグリスアップ。
また、中古で購入したボールデフもあるのでこちらもフル整備します。
最初は付属してたボールデフは廃棄の方向で考えてたので、あらかじめ入手しておいたものです。
こちらは程度はいいのですが、どう使われてたかわかったもんじゃないのでボール、プレート、バネは新品交換、デフジョイントは軽量を購入して新品交換します。
購入時付属していたフロントワンウェイはカップを新品に交換、本体はクリーナースプレーで掃除して内部をフッ素コートしておきます。
これでギアデフ、ワンウェイ、ボールデフが2個というラインナップになりました。
前後ボールデフといったセッティングも可能、冬場の北海道ではこれ結構ありがたい。
・リア周りの組み立て
リア周りの組み立て。
ダンパーステーはカーボンダンパーステーに交換します。
これもフリークスガレージでもらったやつだ。
ピロボール類は全部アルミに。
リアギアケースについている840ベアリングは新品交換しました。
ベアリング全般、グリス抜きはしていません。
このギアケース、もうパーツが出てこないのでそのまま使います。
モーターを固定するプレートはオプション品がついていました。
洗浄してそのまま使います、これはありがたい。
センターシャフトはOP510のハードシャフトが出てきたので新品交換。
上がついてたやつ。ずいぶんくたびれてます。
リアアーム、今回の目玉その1です。
まずサスマウントはヤフオクでオプション品を入手しました。
アルミ製でトー角0.5度か1度つけることができます。これでリアトー角1度を確保。
サスボールも新品を確保。
そんで足はOP1740のTA07足、ミディアムを使うことにしました。
昔1個購入してあまってたんでもう1個買って入れてやります。今後使う予定もないし。
ロワデッキをカーボンにするんで、足までカーボン混入品でがちがちにするとまだ寒い北海道だとグリップしないような気がしたのでこのミディアムにしておきました。
OP.1740 TA07 Dパーツ (サスアーム・ミディアム)
リアアクスル周り、ターンバックルはアルミ化、OP601のローフレクション5mmアジャスターを組み込みます。
付属していたユニバがこんな感じなんで作り直します。
ここら辺は好きな工程なので楽しい。
でもTA04のホイールアクスルをTA07足なんかに組み込むと、2mm程長くなりここに隙間ができてみっともないことになります。
SP1445のTRF417ホイールアクスルを使うといい感じに収まるんでこれを使います。
前も同様なので2セット必要になります。今回は前はダブルカルダン化させるので1セットでいいんだけど。
六角ハブもアルミを購入、新調。
リアギアケースがこんな感じ。
汚れているけど状態はいいので掃除して使いまわします。
ていうかもう出てこないので使うしかないんですが。
サスアームは前に5mm、後ろに0.5mmのスペーサを入れています。
スタビの状態がひどいです。
調整して動作は一見問題ないんだけど塗料はがれの影響で左右バランスがおかしくなってそう。
まあ気にせずに進めます。
リア周りができたところで以下次号。
次週はフロント周りの組み立て編です。