TA04レストア

TA04

中古で買ったTA04をレストアして走らせる その2

てわけで最終回、レースに出場します。もう?! いやほらレースに出場する、って目標がないといつまでも作らないから。 前回はこちら。今回長編になっちゃったえへへ。・ステアリングワイパーどうなった?ステアリングワイパーが真っ二つとなったおいらのT...
TA04

中古で買ったTA04をレストアして走らせる その1

今回から新章、走行編です。 前回の組み立て編はこちら。よっしゃ走らせるぞ、ということでやってきましたサーキットDoさん。 この車で出るカテゴリはタミチャレストリート@サーキットDo、このクラスは今回からファイバーモールドタイヤ タイプC2が...
TA04

中古で買ったTA04をレストア魔改造する その4

てわけでコラムです中古で買ったTA04をクラシックカーディーラーズのノリでレストアします。今回で完成の予定! 前回はこちら。・カーボンロワデッキへの取り付けカーボンロワデッキに諸々取り付けるには、「J部品」(バッテリーホルダー)と「センター...
TA04

中古で買ったTA04をレストア魔改造する その3

てわけでコラムです中古で買ったTA04をクラシックカーディーラーズのノリでレストアします。毎週金曜更新予定。前回はこちら。・フロント周りの組み立て今回はフロント周り。 フロントのサスマウントもリア同様アルミ化します。 フロント周りのギアケー...
TA04

中古で買ったTA04をレストア魔改造する その2

てわけでコラムです中古で買ったTA04をクラシックカーディーラーズのノリでレストアします。毎週金曜更新予定。前回の続きです。前回はこちら。・ホイールベースの確認まずは足を交換してホイールベースがどうなるかの確認から。 TA04足の付け根の幅...
TA04

中古で買ったTA04をレストア魔改造する その1

適当なシャシを中古で買ってレストア、ついでに現代風に改造し、その模様をお送りしようという企画。 以前から考えていたのですが、ラジコンのネタも無くなってきたのでいよいよお送りします。 ノリとしては「クラシックカーディーラーズ」です。 レストア...