タミヤ

コラム

タミヤのCタイヤががっつり変わってる話し

てわけでコラムです。「言うなよ」とか「秘密だったのに」とか言われるかもしれませんのでオブラートに包んだ上でタミグラが一通り終わったの確認して話しますがタミヤの「OP.1256 ファイバーモールドタイヤC」ががっつり変わってるって話しです。 ...
TA04

タミヤ TA04をレストアした話し

てわけでコラムです。昔話から入りますが、最初に買った1/10ツーリングカーがTA04でした。 カルソニックスカイラインTA04Sだったと思います。これでした当時、ツーリングカーはTL01とTT01とTB02が出てたんだったかな。師匠に何買え...
未分類

富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ 2019 北海道大会 @ シャトレーゼ・ガトーキングダムサッポロ

「はじめに」年に1度のミニ四駆の祭典、ジャパンカップの季節がやってきました。今年もガトーキングダムサッポロで行われます。この大会の為に腕とマシンを磨いてきた方も多いと思います。1年の成果を出しましょう!「イベントの概要」〇富士通 乾電池 提...
未分類

北海道AFVの会展示会 @ 生涯学習センターちえりあ

「はじめに」AFVの会は全国にありますが、北海道AFVの会が行う展示会、交流会です。今回は「M4シャーマンシリーズ」縛りです。M4シャーマンは第2次大戦の頃のアメリカ軍の戦車、様々なメーカーからキットが販売されています。「イベントの概要」〇...
G6-01

G6-01を作る⑤

てわけでコラムです。シャーシ割れを防げ!ステアリング周りはちょっと難しいんですよね。うかつにオプション入れてがっちがちにするとシャシが割れます。これはWW2MANIAX ワイルドウイリー2マニアックスさんで教えてもらったのですが、画像の丸部...
未分類

タミヤチャレンジカップ第6戦 in RCショップ・サーキットDo

「はじめに」タミヤ縛りのショップレース、タミヤカップ、岩見沢のサーキットDoさんでの開催は今年6度目となりました。ここは決勝でしたら見学だけでも楽しいので暇のある方はぜひ見に来てください。おそらく20時頃から決勝開始です。予選はやってる方は...
G6-01

G6-01を作る④

てわけでコラムです。工程⑰のセンターアップライトですが、ここのMB3スクリューピンもステンレスサスシャフトに交換できます。おすすめ。工程⑱のリヤアップライトですが、ここはオプション入れた方がいいです。TL01用トーインリアアップライト工程2...
コラム

タミヤチャレンジカップ 北海道大会 @ 岩見沢ゆらら に出よう!②

てわけでコラムです。ていうか告知の続きです。・当日の流れ当日のタイムスケジュールがまだ未発表なので発表あり次第追いかけます。土曜日は駐車場オープンが6時です。早すぎるのも迷惑なので適時着くようにしましょう。タイムスケジュールの発表あったので...