トー角調整

ざっくりと説明するラジコンのトー角の話し

てわけでコラムです今回はトー角の話しです。これも初心者向けサイトでは死ぬほど語られているネタですので、それほど目新しいことは書いてません。トー角とは「車を上から見た場合のタイヤの角度」のこと。トーってつま先ってことだからつま先がどっち向いて...
TC-01

タミヤ TC-01で走る②

タミグラでは楯はもらったものの全く納得いかない順位。そりゃセット出てなくて予選でちゃんと走れなかったからなんだけど。てわけでセット出しにサーキットDoさんに行ってきました。が、結論から言うと何にも解決していません。・その後の改造アルミステア...
コラム

初心者のためのラジコンボディ作成・塗装講座~単色塗装+α編その2

長くなったので実践編のその2です。他サイトとだいたい同じ内容で目新しいことも書いていませんので、ボディを5枚以上作ったことのある方は読み飛ばして下さい。前編はこちら。④塗装その2塗装はタミヤの缶スプレーでやる、ってことで進めさせていただきま...
コラム

アストロプロダクツ(ASTRO PRODUCTS)のすすめ

「アストロプロダクツ」てお店をご存じでしょうか。主に自動車やオートバイ用の工具を扱っている小さなお店で、全国展開しています。オリジナルブランドの工具なども扱っており、質もそれなりに良く、かなり安く販売している、という素晴らしいお店です。ドラ...
未分類

タミヤチャレンジカップ第8戦 in RCショップ・サーキットDo

「はじめに」タミヤ縛りのショップレースのタミヤチャレンジカップ、岩見沢のサーキットDoさんでは今年8回目の開催となります。タミグラも終わりレギュレーションが元に戻りますが、一部変更もありますので要注意。決勝でしたら見学だけでも楽しいので暇の...
コラム

初心者のためのラジコンボディ作成・塗装講座~単色塗装+α編その1

前回は塗装の考え方について書きましたので今回は実践編です。他サイトでもさんざん書かれていますが、このサイトでもおいかけます。他サイトとだいたい同じ内容で、たぶん目新しいことも書いていませんので、ボディを5枚以上作ったことのある方は読み飛ばし...
タミヤRCカーグランプリ北海道大会2020

今年はちょっと特殊、タミヤグランプリ2020の流れ!

今年(2020年)行われるタミヤグランプリは、コロナの影響で例年とはちょっと違う流れになっています。「北海道大会はこんな感じでした」というのを書いておきますので参考にしてください。当日慌てず済むかもしれません!・入場から受付まず入場時ですが...
お菓子

岩見沢にあるラジコンサーキット、サーキットDo周辺で食べられるラジめし番外編「めーぷる倶楽部」の紹介

岩見沢にあるサーキットDoさん周辺の食事処を紹介するシリーズなんですが、あそこら辺はそんなに食堂的なものがあるわけもなく。てわけで番外編です。「岩見沢」「銘菓」で検索したらヒットしたお店です。ちなみに前回はこちら「めーぷる倶楽部」の紹介めー...