ブラシレスモーター 02 センサー付

ブラシレスモーターチェッカーとかブラシレスモーターアナライザーてなんであんな中途半端な電圧なのか

はいどうでもいい話をしますよー。ブラシレスモーターチェッカーの入力電圧で困ってる人あつまれー。・ブラシレスモーターチェッカー、ブラシレスモーターアナライザーとは?文字通りブラシレスモーターの回転数、消費電流、KV値を測定できる機械なんですよ...
未分類

新しくなった新橋タミヤに行ってみたよ

移転したのが24年の5月なんで1年も前で、私が行ったのが25年の4月、そしてこれを上げるのが25年の6月という。結構時間たってるんだけどネタが無いので上げてしまいます。・TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO!!24年の...
BT-01

ロールした際のキャンバー角、トー角の変化について

ロールキャンバーとかダンプステアって単語あるよね?検索しても出てこなかったんでおいらの記憶違いかもしれないんですが、その話しです。BT-01でリアのトーコントロールいじったらすげえ効果あったんで自分の整理も含めてまとめてみました。・ロールし...
タミヤグランプリ2025

タミグラSTクラス、次のボディは何だ?!

NSXが使えなくなって次何使おう、って悩んでる人も多いのでは?ベンツが鉄板だろ、という話しもありますが、それほどとびぬけて強い、って感じもしないんですよね。じゃあ何使おうか、って話し。おいらが使ったことのあるボディについて話します。・GR8...
BT-01

タミヤ BT-01をMRにして走らせてみよう番外編 タイヤ選択ってどうしようか?

4駆なら前後同じタイヤ使ってりゃいいんだけど2駆だとそうもいきません。TCみたいなのもあるけど。特に(変な)2駆の新型車が出た場合は、最初のうちはみんな手探りに。BT-01でタイヤを選ぶ際に私がやったことを書いていきますので参考に。でも大前...
BT-01

タミヤ BT-01をMRにして走らせてみよう⑤ 色々変えたんでタイヤ選択しなおしだ!

半年サボってるあいだに大幅にトレンドが変わってて置いて行かれた結果、レース結果が悲惨なことに。追いかけるべく大幅に改造、タイヤも変えなきゃ、ってことで選択します。前回はこちら。・アライメントを調整しようBT-01ってトー角の調整くらいしかで...
タミヤグランプリ2025

2025年タミヤグランプリのちゃんとしたレギュレーションが発表されたんでうだうだ言う②

2025年のタミグラレギュレーションが発表されたんでうだうだ言います。今回は日曜開催分。前回はこちら。・タミヤツーリング日曜に行われるツーリングクラス、土曜日にツーリングクラスに出た方は出られません。ボディほぼ自由は去年同様だけど03アンプ...
タミヤグランプリ2025

2025年タミヤグランプリのちゃんとしたレギュレーションが発表されたんでうだうだ言う①

去年末にざっくりしたレギュレーションが発表されたんですが、5月1日にちゃんとしたレギュレーションが発表されました。例によってうだうだ言います。ちなみに当初発表されてた北海道のスケジュールが変更になってます。正しくは9月6日7日です。ちなみに...