おい金買わねえか?(でも今は買わない方がいいかも)

金って「かね」じゃなくて「きん」ね。GOLD。
「買わねえか?」って言ってるけど今後、2026年頭くらいまでの短期では下がる傾向になると予想してるんで買うのはちょっと待った方がいいかも。
おいらが買った経緯とかどうなってる?とか言った話しを。

・そもそも金ってどうやって買うの?

現物買ったわけじゃなくて書面上持ってるだけなんですけどね。
実際は見たこともないんで俺の金がどこになるのかわかりません。ほんとに持ってるのか俺?
いやあ胡散臭いですなあ、豊田商事事件を思い出しますなあw

おいらはSBIの金取引サービスを利用して購入しました。
「SBI金・プラチナ取引」って名前らしい。
おいらは株売買をSBI証券でやってて、株の売買と同じ口座使えるし、身分証の新たなアップも不要ってことだったんでかなり楽にできました。

ここではその場で「いくら分買う」とか「毎月1000円分買う」とかいう買い方が可能。
おいらは「毎月1000円分買う」ってのをやってみました。

ちなみに手数料はかかるけど現物、金そのものを送ってもらうことも可能なんだって。
おいらは現在1.何グラムだか持ってるらしい。
1円玉よりもちょっと重いくらい。すぐ無くしそう。

・なんで金買ったの?

なんか上がってるって聞いて。
株とかやってるから金に手を出すのも成金感があって面白いかな、とか。
毎月1000円なんで痛くないし。
でも毎月1000円だと買ってる感もないです。
「リスクマネジメントで金を~」みたいな話しも聞くけど、毎月1000円じゃリスクマネジメントなんかにゃなりません。

・いつ買って、そんでどうなった?

購入しだしたのは去年の3月からですね。
2024年の3月から、毎月1000円購入してます。
購入方法ですが、基本的に最初に設定するだけで口座に金がある限りずーっと買い続けてくれるみたい。
おいらの証券口座は持ってる株の配当が入ってくるので、おいらが死んでも永久に買い続けてくれる、っていう永久機関が完成している!

現時点で19か月購入してて19000円分、現在の価格が28000円程なんで9000円くらいの利益が出てます。利益じゃなくて含み益か。
含み益47%?すげえぜ。9000円あったらLF2200買えちゃうぜ。
これ書いてるのが2025年10月の半ばなんだけど、最高額を更新中ってニュースになってます。

でもそろそろ売り時だと思うんですよね…

・今後どうなる?どうする?

今後どうなるか、って予測なんだけど、そもそも金の動きについて。
簡単に言うと金って世の中が不穏になると高くなるのよ。
今高いのはロシアウクライナ問題とか、アメリカの政府機関が動いてないとか、米中の貿易摩擦とかその辺のせいで高くなってます。
というわけでトランプが大統領でいる限り上がっていきそうだけど、あんまり上がると調整って言って銀行が介入したりそれを見越して利益確定して売る人が出たりで下がります。

これ書いてる2025年10月現在、金相場ってかなり加熱してるんで、おいらは明日にでも売ってしまおうと考えてたり。利確売り。
この差益は譲渡所得になるんだけど、聞いたら年間利益が50万円以下だったら税金かからん、って。
そんで2026年になったらまた買いだそうかと思ってます。今度は毎月2000円。
いや、また10万円買ってここで推移を書いていくのも面白いかも。

こんな感じで直近では一瞬安くなりそうだけど、長い目で見るとやっぱり高くなると思うんですよ。
トランプ大統領の任期が2029年までなんで、それまでは上がるんじゃないかなあ。

というわけなんでお金余ってる人は金を買うのもいいんじゃないですかね?
有り余ってる人は金を買ってウエイト替わりに乗せてみたらどうでしょうか?
10グラムの金は22万超えるんで、TT-02に10グラムの金をウエイトとして積んだらTRF421よりも高額に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました