おいアマゾンでラジコン用品なんだかんだ安売りしてるぞ!Ver20230902

おいアマゾンでラジコン用品なんだかんだ安売りしてるぞ!Ver20230902

超久々。忙しくてアマゾンの検索とかしてる暇なかったのです。
投げ売りされているものも結構様変わりしてます。
今回はGTーRボディとかが目玉かな?

目次

・OP.1317 ブラシレスESC01 (センサー付) 用 センサーコード (12cm)

24%引き

・OP.1318 ブラシレスESC01 (センサー付) 用 センサーコード (16cm)

24%引き

短いのと中くらいの。
気がつくと切れてるんですよね。なんか変だな、て思ったらチェックしてください。
ピットバッグの中に常に2本くらいは予備を入れておきたいです。

・OP.1869 オープンタイプ5mm強化アジャスター (ロング・8個)

20%引き

・OP.1868 オープンタイプ5mm強化アジャスター (ミディアム・8個)

21%引き

長いのと短いの。
従来のアジャスターに比べてガタが少なく抜けにくい感じがします。
ランチボックスのステアリング周りのアジャスターとか一番古いタイプなので、これに変えるとずいぶんシャキッとした動きになるんじゃないかなあ。
ただピロボールも選ぶんでちょっと注意。まあおいらは力任せに抜いてるけどw

・OP.1329 DB01ギヤデフユニット

30%引き

・OP.1140 DB01 強化ドライブベルト

31%引き

DB01のパーツが再販されてます。
ギアデフユニットはTA05V2に使える優れもの。
ベルトは気が付くと伸びてるんであるときに購入して確保しておくべき。

ついでにOP.1027 DB01スリッパーパッド

こちらは割引無し。そしてスリッパークラッチ本体も無し。

・OP-473 ミディアムナローディッシュホイール白 (+2)

31%引き

・OP.2067 TH10本スポークホイール4本 ホワイト 24mm幅・オフセット0

24%引き

定番のディッシュと、一部で人気、注目の新商品、エンジンにおすすめな10本スポークです。
10本スポークは結構いいらしいですね。電動でも使ってる人を見かけます。

・OP.2023 TT-02 シャーシカバーセット

25%引き

TT-02用のシャシカバー、インナーボディです。
オフ車やラリーなんかで屋外走行時に砂が入らないようにするカバーなのですが、ロワデッキの強化パーツとしても使えます。オンロード車で使ってもかまいません。
もちろんタミグラ合法。
ただ熱がこもるんでその辺は注意。
しばらく欠品で見かけなかったんだけどこないだ在庫復活しました。おいら一個確保したんで、そのうち一本書こうかな、と思ってます。

・OP.1893 アルミアジャスタブルサーボホーン

16%引き

何するかわからなかったパーツですが、ざっくり言うと長さ調整することで動きがマイルドになったり舵角増えたりします。
TC-01/GEN2みたいなフロント勝ちな車の場合は短くしてマイルドに、TT-02には長くして舵角増やす、みたいな使い方がおすすめ。
用途わからなくて手を出していなかったんですが、いじりまくって良くわかりました。もっと早く買っておけばよかったわ。

・OP.2054 ダブルカルダン用ドライブシャフト (37サイズ、2本)

32%引き

37mmはXV-02で使うみたいです。
サスマウント狭くしたTA04なんかでも使えるんじゃないかな。
今後何かで使えるかもしれないんで、魔改造派は安い時に確保しておくのがおすすめ。

・OP.942 3×42ハードTバックルシャフト (2本)

31%引き

ステアリング周りのターンバックルは曲がりやすいのでこういうハードタイプにしておくのがおすすめです。
31%引きって結構安いんで買うなら今!

・OP823 クランプ式アルミホイールハブ5mm

30%引き

アルミホイールハブは最初に入れておきたいオプションのひとつ。
使い勝手のいい4mmや5mmは常に一個確保しておきたいですね。6mmハブやナロー(3.3mmだったかな?)はちょっと使いにくいです。
1100円代だったら買い。

・OP.1783 ツーリングカー用カーボンボディマウントメンバー リヤ

31%引き

リアのボディポストを連結することで強度を増す、ってパーツです。
いや連結したところで揺れるもんは揺れるだろ、て思いますが、TA05やTRF系の幅広ボディポストを、通常幅にすることができる、て機能も。

・OP-585 φ3mmシムセット

24%引き

・OP-587 φ5mmシムセット

24%引き

使い勝手のいい3mmと5mmが結構安く。
ガタをとるとセッティングの再現性が上がったりしっとりした走りになったり、といいこともありますが、やりすぎると渋くなるせいか過敏に反応してギクシャクした動きになったりします。
ほどほどでやめておきましょう。

・SP.1270 1/10RC マツダ RX-7 スペアボディセット

32%引き

はいこっからボディ。
RX7は癖が無くて小さく見えるんで結構走りやすいボディです。
「なんか狭いなこのコース」て時はRX-7使ったりしてます。結構お気に入りボディ。

・SP.1584 MOTUL AUTECH GT-R スペアボディセット

32%引き

GTレースの鉄板ボディですね。
扱いやすい、って話しをよく聞きます。一枚持っておきたいですね。

・SP.1708 1/10RC トヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) 未塗装 スペアボディセット

21%引き

こないだ出た再販セリカがこの値段。
かっこいいんで気になってた方は確保を。

・SP.1593 1/10 RC SUBARU WRX STI NBR チャレンジスペアボディセット

26%引き

これもGTレースの鉄板ですね。よく曲がるとか。

・SP.1656 1/10RC トヨタ GR ヤリス 未塗装クリア スペアボディセット

27%引き

これはM用の乗用車の方のヤリスですね。
Mラリーで使用しましたが走りやすくていいボディでしたよ。

・SP.1608 1/10RC トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC 未塗装スペアボディセット

27%引き

こっちはツーリングカー用の旧ヤリスです。
新型出ちゃったんでレギュレーション落ちて公式レースでは使えないことも多くなっていますが、リアグリップがしっかりしていて扱いやすい特性なので、ラジコンはじめたばかり、みたいな方は練習用としていかがでしょうか?

・SP.1612 1/10RC トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID 未塗装スペアボディセット

30%引き

・SP.1660 1/10RC フォーミュラE GEN2 未塗装クリア スペアボディセット

34%引き

はいTC用ボディです。投げ売り気味。今後の再販はどうだろうか。最後のチャンスかも。
でもGEN2は箱が大きいので確保しておくにしても邪魔なんだよねえw

・OP.1604 ボディマウント エクステンションセット

25%引き

これもしばらく欠品してましたねー。
あるうちに確保しておいた方がいいよー。

・LF2200-6.6V レーシングパック

23%引き

・04SR センサー付

23%引き

最後にメカ類。
バッテラの供給も追いついてきて割引も出てきました。
04SRも安くなってるけど、このアンプは信用できないから複数持っておくといいかも。
複数持っていても、レース中に止まっちゃったらどうしようもないんだけどさ。

こんな感じです。
シーズンも終わり気味です。秋になって涼しくなってくるだろうしメンテやボディ作り、いかがでしょうか?

未分類カテゴリの最新記事